
コメント

うめりんこ
うちはだいたい150万貯まったら50万残して100万返すにしてます。でもそれ以外に定期預金を300万あります。

ザト
手数料かからない方法ないですか?私は手数料がかからないので、20万ずつとか適当に余った分を返済してます♪
2ヶ月ごとに10万返すのと60万貯めて1年後にまとめて返すのでは、2ヶ月ごとに返す方が利息分の無駄が少ないのでそうしています!
あとはシミュレーションしてみて、手数料が仮に5000円なら3ヶ月以上まとめた方が良い、など出せると思うので、試してみてくださいヾ(*´▽`*)ノ
-
nanaki
横からすみません!
2ヶ月ごとに返す方が無駄が無いんですか?!
まとめてどーんと繰り上げ返済しようかと考えていたんですが、細かく返済した方がお得なんでしょうか?- 7月30日
-
ザト
利息分は借りた月が一番比率が高く、35年後が一番比率が低いので、1ヶ月でも早く返した方が得です!
なので1年まとめてよりも少しずつでも先に返した方が最終的に払う分は安くなりますよ♪
ただし、私の借りた銀行はその銀行のネットバンクを登録していれば手数料無料なのでそうしてますが、手数料が高ければまとめての方が良い場合もあります!- 7月30日
-
nanaki
詳しくありがとうございます(*^_^*)
うちの借りてる銀行は、1万円以上から繰り上げ返済手数料無料なので、少しずつ返していこうと思います!- 7月30日
-
ひよこ
手数料かからないようにするには、その銀行のクレジットカードを作ったり何かに加入しなければいけません(;゜0゜)
手数料かかからないって大きいですよね!うちは5000円かかっています>_<
こまめに返す方が無駄がないのですね(*^^*)参考になります!
ありがとうございます(^-^)- 7月31日
-
ひよこ
ネットバンキングを登録すると、手数料無料になるかもです(^-^)
調べてみます♡- 7月31日
-
ひよこ
手数料無料って大きいですね!
私も無料にならないか再度調べてみます(^-^)
少しずつ返した方がお得と知れてお互い良かったですね〜(*^^*)
繰上げ返済頑張りましょう 笑- 7月31日

TMIN
つい最近家を建て5年たち、
借り換えもしたので、
このタイミングだと思い
1000万のうち600万繰り上げ
返済しました。
うちは自営業なので
いざというときのお金も
必要なので(^_^;)
-
ひよこ
600万の繰上げ返済!すごいですね(*^^*)羨ましいです。
いざというときのお金をいくら残せば良いのか迷い中です…- 7月31日
ひよこ
回答ありがとうございます!
私もそれくらい貯まれば、返そうかな?と思うと思います。
回答ありがとうございます(^-^)