
1歳10ヶ月の娘が指しゃぶりをしており、出っ歯になってしまっています。保育園では眠い時にしかしていないようですが、家では遊んでいる時もしています。辞めさせる方法を教えてください。
1歳10ヶ月の娘がいます。
指しゃぶりが酷く、少し変わった指しゃぶりで
指を4本口の中にいれて、ちゅっちゅしています😢
保育園では眠い時しかしていないようですが
おうちにいると遊んでいる時もしゃぶっていたりして気づいたら手を口から離すようにしていますが、少し出っ歯になってしまっている気がします😵
どうやって辞めさせるのが1番いいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まーみー
3歳まで続けてたらやめさせるようにと保健師さん、歯科医共に言ってました。
たぶん出っ歯には影響しないと思います😊

ちーこ
姪っ子が指4本入れて指しゃぶりしてました💦
やめさせる方法としては他のことで気をそらすや指に苦いクリーム塗るとかですかね??
ちなみに姪っ子は小学生になっても指しゃぶりがやめれずかなりの出っ歯になっています😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり出っ歯になってしまうのですね😭
できるだけ気をそらすようにはしていますがなかなか難しいですよね😭- 12月2日
-
ちーこ
不安ですよね💦
でも、今すぐ出っ歯になる訳では無いですし歯医者さんのいうように3歳までにやめてくれたらいいやくら位の気持ちで大丈夫だと思いますよ!
姪っ子は小学生になるまで長期間指しゃぶりした結果出っ歯になってるので!- 12月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わたしも歯医者でそのようにいわれたのですが不安で。
まーみー
無理に辞めさせると長引くと言われていますし、2歳くらいになったら落ち着く子がほとんどなので後半年くらい様子を見てみてはどうですか?😊