
コメント

nao
17時半 帰宅、夕飯づくり
18時半 お迎え、夕食、片付け、遊び、お風呂
21時 就寝です!
二人いて職場復帰して毎日のご飯用意するの大変だと思います!手抜きして頑張ってください!

ママリ
16時お迎え
16時半帰宅
おやつ&テレビタイムに夕ご飯作り
18時半夕ご飯
19時お風呂
19時半お風呂上がる
目標20時半までにベッドへ
-
ママリ
保育園の準備は朝です!6時半に起きてご飯食べさせつつ保育園準備です😱
- 11月30日
-
まお
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!!- 12月28日

ちぃこ
時短で16時過ぎに仕事終わり→16時半〜17時頃に学童と保育園お迎え→17時過ぎに帰宅🏠→汚れた服を洗濯機に放り込みつつ子どもたちをお風呂へ…自分も少し遅れて入り、先に上がってご飯の用意を始めながら順に上がってくる子どもたちの着替えやドライヤーなどお手伝い。1番下はアンパマンを観ながらご飯を待ち、上2人はテレビ観たり遊んだり。18時半頃からご飯。19時過ぎに片付けして子どもたちはそれぞれ過ごして…その間に洗濯物干す、翌日の保育園準備、余裕があればここで晩酌🤤20時前に1番下を寝かしつけ、21時過ぎには上2人も寝室へ、私も一緒に寝ちゃいます☺️
毎日こんな感じですかね〜とにかく帰ってからバッタバタです💦晩御飯の準備を朝しておくとベストなんですが、朝は朝でバッタバタ…復帰してからしばらくはリズム作るのに大変だと思います。無理なさらないでくださいね☺️
-
まお
毎日お疲れ様です!
兄弟バラバラに寝かしつけなさってるのですね😳
今現在我が家も別の時間です!
参考にさせていただきます♪- 12月28日

ユウ
18:30 お迎え・買い物
19:15 帰宅
19:30 夕食
20:30 入浴・洗濯まわす
21:00 娘の自由時間(主に遊び相手)
21:30 寝室へ
22:30 就寝・主人の弁当作り・食器片付け・翌日のゴミ出し準備・保育園ノート書き
ですかね😅
朝は何もしません。寝起きが悪いので何もする余裕がないです🤣
また、21:00までに寝ると1時間ほどで起きてしまう困ったちゃんなので、22〜23:00が平均です😑
夕食は焼くだけとかがほとんどで、できたものから先に食べさせてます😅
-
まお
ありがとうございます♪
夕食は手抜きになりますよね😂
参考にさせていただきます!- 12月28日
まお
回答ありがとうございます!
お迎え前にご飯が作れると、楽ですよね🤔!!
ありがとうございます😊楽できるところは手を抜いていきたいです!