

H mama
立ち会いしましたが
たんたんと進んだので横でずっと
助産師さんとケラケラお喋りしてて
うざかったです😂(笑)

るみな
初産で7時間で産んだら旦那は立ち会いに間に合わず、もっとかかると思ったと悔しそうでした(*⁰▿⁰*)

らら
旦那ではないですが父は3人子供いるのに金曜日の夜に破水し、父と兄でお泊まり出張中だったので兄に破水したと姉が連絡したものの返信はなく、次の日の朝にもう生まれた前提で電話してきたらしいです🤣
その時は陣痛すらきてなく...笑
結局、生まれたのは日曜日の夕方でまだかまだかとなってたそうです😂
旦那は予定日過ぎて破水してからも陣痛も来ないし陣痛きてからも22時間かかって、子宮口も全然開かないしでこれはもう生まれてこないわって途中から思ったらしいです笑

ままり
私のところは医療従事者なので初産は24時間かかることもあると知っています😌
でも、勉強したのと実際自分の妻が産むのとでは全然違うみたいです。笑
5時間ほどで産まれてきたのでびっくりしていました🤭

るっぴー
上の子のとき本読んで一緒に勉強しました。
このぐらい時間かかるよって。
10時間かかりましたが、旦那はあまりにしんどそうな出産を間近でみて、死ぬんじゃないかと心配したみたいです。
助産師さんにわたしは大丈夫なんでしょうか?て何回か も聞いてて怒られてました😂笑

カルピス
半日くらい?って思ってたみたいですが
実際27時間かかって驚いたらしいです🤣

ママリ
うちは旦那の周りの方々の奥さんが
初産で陣痛に14時間耐えたってのを聞いており
私は初産で陣痛から出産まで6時間だったので
助産師さんと産後超スピード出産だったね!って話しました。
陣痛から出産まで付きっきりだったので旦那も神経使って疲れてる感じでした😂

ユウキ
わかります😂1日位はかかるよって伝えたら、ビックリされました。
でも、うちは逆に病院ついてから二時間半で産まれてしまったので、旦那が状況にまったくついてこれず、役にたたなくて、ビデオカメラも産まれたあと私が、カメラ!カメラ回して!!ていうまで、構えてすらいませんでした😂
逆に短時間で産まれてしまう場合の打ち合わせもしておいた方がいいかもです😂

はじめてのママリ🔰
《出産》と言うと、よくドラマであるような出産シーンを想像していたようで、陣痛が来たら15分くらいで産まれると思ってたみたいです😂
陣痛が来ても子宮口が開くまで時間がかかることを説明したら、子宮口を開くという過程があることにびっくりしてました💦
陣痛が来たらすぐ産めるもんだと思ってたみたいです…😅
かなり時間がかかることを覚悟していたので、初産で3時間で出産したときは逆にビビってました。笑

りり
男の人ってなんにも知らないですよね😂
コメント