
便秘に悩んでいます。効果がなくて疲れています。
妊娠中便秘にならないひとがうらやましい。マグミットやラキソベロンでちゃんと出る人がうらやましい。😢便秘にいいと言われていることを実践しても効果がでない毎日に疲れてきました‥。
苦しい苦しい苦しい‥。
- さくら🔰(4歳1ヶ月)
コメント

しょこ
お昼ご飯はおにぎり一個とファミマのスパイシーチキンと
ミックスキャベツを食べたら
ビックリするくらい
出がよくなりましたー!
キャベツは以前にもよく出るようになったのでオススメです✨

はじめてのママリ🔰
私も薬全く効かないです😭💦
エノキ食べると解消されます☺️
-
さくら🔰
エノキででるなんて、うらやましいです。😢
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
あと、大根おろしもいいと聞きます!
- 11月30日
-
さくら🔰
根菜はいいと聞いてよく食べてるんですが、おろした方がいいのですかね。
ありがとうございます。- 11月30日

すみっコでくらしたい
私は初期が1番便秘でした!
元々コーヒー飲むとお腹緩みがちなので
朝ごはんの後にカフェオレ1回だけと決めて飲んでます。
あと、1人目の時は果実酢も割かし効果あったので今でも飲んでます。
お腹の子が大きくなるとそれだけ圧迫されて便秘なりやすいそうなので
なかなか辛いですよね(><)
-
さくら🔰
そういや主人に便秘にはコーヒーがいいとすすめられてたのにまだ試してなかったです。
私はコーヒーが飲めないのですが、これで便通がよくなるら鼻をつまんでカフェオレを飲んでみます。
果実酢のゼリーがあるので、それも飲んでみます。
つらくて涙が出てきます。- 11月30日
-
すみっコでくらしたい
辛いものも本当はきくんでしょうけど
妊娠中は避けたいですしね(><)
運動も適度にしながら
辛いと思いますが頑張ってコーヒーチャレンジしてみてください(><)- 11月30日
-
さくら🔰
運動も織り混ぜながらなんとか乗り気っていきたいと思います。
ありがとうございます。- 11月30日

キウイ🥝
私も1人目そうでした!
ですが毎日R-1飲むヨーグルト飲んでたらみるみる調子良くなりましたよ!腸は夜働くので夜の歯磨き前に毎日飲むのがオススメです☺️
薬を飲んだりするより私は効果ありました🌱
-
さくら🔰
ヨーグルト+オリゴ糖+バナナでまったく効果がないので、R-1も一度試してみます。
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私はヨーグルトと
ちょっとの
インスタントコーヒーに
牛乳いれて飲んだら出ます
たまに出ないですが笑
-
さくら🔰
ヨーグルトはオリゴ糖とバナナを加えて毎日食べてますがダメです‥。
カフェオレ試してみたいと思います。- 11月30日

🔰
わたしも初期から便秘と痔に悩まされました。
ちなみに産後も、まだひどく、最近ようやくマシになってきましたよ!
わたしもマグミットとラキソベロン毎日使ってました。
あと、糖分はなるべくオリゴ糖にしてました!
あと、スイーツにもオリゴ糖たっぷりの寒天をたべたり、気休めに食べるものも便秘によいものを選びました。
産後にはましになってきます😭
辛いと思いますが先生に相談しながらなんとかのりきってくださいね😭😭😭
ほんとにつらさわかりますー😭😭😭
-
さくら🔰
産後も引きずるなんて、想像するだけでしんどいですね。😢
苦しいくらいの水分とマグミットを毎食後飲んでるのに本当に効かずにイライラします‥。
オリゴ糖はMAX10gを守って飲んでましたが、もうオーバーしてでも摂取するべきかもしれません。
胃液があがってくるし喉にも常に何かつかえている感じもあり、もう意識なくしてずっと寝てたいです。😢
なんとか乗り切ります、ありがとうございます。- 11月30日
-
🔰
汚い話でごめんなさい、、、
下から出ないので産む直前まで嘔吐がとまらず本当につらかったです😭
産後はとりあえずあかちゃんのぶんはスペースできるとはいえ、苦しい毎日でした。
産後はラキソベロン以外のきつい薬で出してましたがくせになるとのことで、またラキソベロンに移行しました。
オリゴ糖、ビオフェルミンとかは薬じゃないから罪悪感すくないので、いいと思います🌟
オリゴ糖高いのがちょっと‥きついのですけどね🤣- 11月30日
-
さくら🔰
それはつらすぎます。😢😢😢よく耐えてらっしゃいましたね‥。
産後は効くお薬を飲めるのかと思ってましたが、確かにくせになって出なくなったらもう絶望しかないですよね。😢
オリゴ糖高いくせに効かないのでもう今ある分がなくなったら買わないかもしれません。😢
ビオフェルミンもいいんですね。試してみます。- 11月30日
-
🔰
あと、産後は飲むものをコントレックスに変えました!
産前も飲んでいたのですが、胎児には負担もあるとこのことで一旦ひかえめにして産後はがぶ飲みしてます!
これが一番効いているかもしれません💨
妊娠中は運動も思うようにできないですし、ほんと気を遣いますよね😅😢😂
少しでもましになることを、祈っています!!- 11月30日
-
さくら🔰
飲み物でも変わるのですね。
頑張って水分とをとってますが、便秘がひどいと水分だけでもおえってなりますよね。😢
子宮頚管が元々短めで思うようにエクササイズできないのもストレスになっています。
ありがとうございます。
今夜もラキソベロンを飲んで寝ます。🍵- 11月30日
-
🔰
ラキソベロンはかなり多めに飲み、ゆっくり散歩したら二日後に出たことはあります🤣
それでも2日かかるんかーと泣きたかったです🤣
なんとかましになりますように😂💨- 12月1日
-
さくら🔰
二日後ですか!!
それはきっと私より大変な便秘かと思われます。😢
🔰さんも穏やかな産後生活が送れますよう、お祈りしております。- 12月1日

退会ユーザー
私もマグミットとラキソベロン愛用してます😂普段はあんまりなんですが薬が効くように水分2リットルとってます😅あとは適度なカフェインと、オリゴ糖入りヨーグルトかな🤔起床後と消灯前の白湯を始めようかなと思ってます😣
便秘辛いですよね😵😵
-
さくら🔰
マグミットは効かなくていらいらしますが、ラキソベロンはお守りみたいになってます。下痢になってまとまった量はでないですが‥。😢
元々白湯生活をしていて、水分もとってるし、起床後、消灯前、白湯飲んでるんですが私にはダメです。
今までしてなかったら効くかもしれませんね。
オリゴ糖毎日とってますが、飲めないコーヒーを鼻つまんで飲んでみようかと思います。- 11月30日

ままり
初めまして😊✨
同じ週数ですね👼✨
私も最近になって便秘に
悩まされはじめました😱😱
私の場合は牛乳🥛もヨーグルトも効かず😭バナナ🍌だと出ます😂毎日1本食べるようにしています☺️
この前の検診で下剤出してもらおうかなと思いましたが、
今のところはまだ大丈夫そうです☺️💓
-
さくら🔰
下剤に頼らずにすんでいるのはうらやましいです。
私はバナナも効かずなので。😢- 11月30日

ママリ
腸もみやウォーキングしてもだめですか?
私は運動するとでます😂
-
さくら🔰
子宮頚管が元々短めと判明し、確かに運動量は減りました。
切迫ではないので動きはしてますが、今は2~3日に1回20分ほどしか歩けていません。😢
腸もみ、調べてみます。- 11月30日

こう
私もその週数の時便秘になってました💦
夏だったこともあり、毎朝ニンニク入りのトマトスープを飲んでたらかなり良くなりました🙆
今の時期トマト高いですが…
もし良かったら試して見てください😣
私は胎動が激しくなってきたからなのか30wくらいから普通になりましたが、友人は産むまで便秘っていってました💦
こればかりは体質もありますが…😥
お辛いと思いますが、、頑張って見てください😢
-
さくら🔰
トマトは元々毎日食べているのですが、火を通した方が便秘にはいいんですかね。
一度調べてみます。
妊娠後期に入って、どちらに転ぶかですね‥。
どうにか快便にむくよう祈るばかりです。
ありがとうございます。- 11月30日
-
こう
火を通すことがいいというよりは、水分を沢山摂るのと、腸を冷やさないようにスープにしてました😌
ニンニクも刺激になるのでいいですよ!- 11月30日
-
さくら🔰
そうなんですね。
トマトスープは万能ですね。
食べ物でなんとかなると一番いいのですがなかなか難しそうです。😣
材料は揃っているので
試してみますね。
ありがとうございます。- 11月30日

りり
ピコスルファーととかでも出ないですか??
-
さくら🔰
ピコスルファート(ラキソベロン)飲んでます。✨
マグミットと併用して出るには出るのですが、下痢+まとまった量は出ないです。😢
量を調整しながら様子をみてます‥。
ありがとうございます。⤴️- 12月1日
-
りり
でも確かに出ない時は出ないですよね😣
毎日14滴でも出ない日は出ない気がします😣- 12月1日
-
さくら🔰
そうなんですね。💦
つらいですよね‥。😢
はじめてのママリ🔰さんはもう少しの辛抱ですね。✨
お互いかわいい赤ちゃんに出会えるまでがんばりましょう。👶- 12月1日
-
りり
お互い頑張りましょ🥰
- 12月1日
さくら🔰
キャベツは夫婦で一週間ひとたま食べるくらいよく食べてるんです。😢
昨日一昨日はポトフでたっぷり食べたんですが、民間療法はもはや私には効かないみたいです。