※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごほっぺ
子育て・グッズ

息子は神経過敏?内弁慶?小児はりを試したいが旦那が反対。周りに理解されず辛い。

小児はりを試した方、いらっしゃいますか?

試された方は、お子さんのどんな様子で行くことにしましたか?&効果はどうでしたか?


うちの息子は泣き方がすごくて、金切声でギャーギャーと、要求が通るまで1時間でもその調子で泣き通し。

体や、特に顔を触られるのを嫌がります。
水が顔にかかるのも大嫌い。

他人も嫌い?で、近くにがいると、私か旦那のヒザに顔を埋めて出てきません。もしくは大泣き。

神経が過敏?と思うのですが、ただの内弁慶な怖がりな性格というだけなのかなぁ。

小児はり、気休めでも行ってみようかな…と思いますが、旦那は金のムダじゃない?って感じです。

こんな子が周りに居ないし、身内や友達にも驚かれるので辛い時があります。

コメント

がぁぜ

行きました\(‘ω’)/

うちの子は夜泣きで通ってましたー。
1歳2ヶ月位の頃だったかな?
あまりに辛くて、気休めにもなれば…と思って行ってみました(^^)

結果的に言えば、うちの子には効果があったように思います(^^)
即効性は期待出来ませんが、うちは6回程通ったらだいぶおさまりました♡

鍼と言っても、ヘラみたいので優しく肌を撫でるだけなので安心ですし、最初は緊張していた子供も数回通うにつれ気持ちよくてウトウトする位でした(-∀-)

待合室には、お子さんの癇癪が酷くて通ってるって方もいらっしゃいましたよ(^^)

ただ、他人が嫌いとの事なので、知らない人に体を触られるのを逆にストレスに感じなければいいですが…。
うちの子はあまり人見知りもないので大丈夫でしたが、やはり何度も通わなければいけませんし、その事でりんごほっぺさんのお子さんにストレスがかかるようでしたら、行く意味ないですもんね(´・ω・`)

  • りんごほっぺ

    りんごほっぺ

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなってしまいました。すみません…

    お子さんの夜泣きに効果出たんですね!良かったですね❤️

    うちは寝かしつけに添い乳してるので、夜中に何度も起きますが、コレは夜泣きじゃないですもんね💧

    結局気休めかもしれないですが、行ってみました!
    やっぱり人見知り発動し、抱っこしたままやってもらう事に…

    帰る頃には泣き止み、帰りの車中で、えへへへって笑ってました…(そんな事初めて) 後はいつも通りでしたけどね!

    少しの間通ってみて、様子みたいと思います。
    体験談、教えていただきありがとうございました!

    • 8月2日