※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首をSサイズに変えたら、泡がたまったり飲むのが難しくなりました。娘がまだSSサイズの方が飲みやすい可能性がありますか?

生後40日の娘を持つママです。
哺乳瓶の乳首を1ヶ月頃〜のSSからSサイズに変えました。変えてからすごく哺乳瓶の中に泡がたまるようになったり、飲む時によく咥えるのが弱いのかズレます。いつも飲み終わった後口の横まで垂れたり、全部飲まなかったりするんですが今さっき飲ませた時は全く垂れず全部飲み切ってました。SSの時は泡も溜まることなく全部飲み切ることが多かったです。まだSサイズを使うのは早かったんでしょうか?

コメント

る

基準はないと思いますが
SSで飲み干せるなら
そっちの方がいいかもしれませんね😮

deleted user

泡が溜まるのはちゃんと飲めてる証拠なので問題ないですよ。
乳首のサイズは目安なので飲みにくかったら別に無理にサイズアップしなくても様子みてでいいと思います。
でも飲ませてるうちに慣れるとも思います。
満腹中枢がだんだんできてきて3ヶ月頃あたり遊びのみとか初めてどんどん飲まなくなったりとかもあるし。
母乳実感?使ってますかね。アヒル口でがっつり飲めるまで多少飲むときにズレたりはよくあることかなと思います。