
明日、8ヵ月の娘を大学病院に連れて行く際の離乳食の食べ方や持ち物について相談です。授乳室の使用や食事場所、おもちゃの持参についてアドバイスをお願いします。
いつも参考にさせて頂いてます!
明日8ヵ月の娘を初めて大学病院に連れていきます(..)
離乳食を食べさせたいのですか病院の何処でどうやって食べさせようか迷ってます💦
授乳室は使うのは母乳の方に失礼かと思い悩んでます。
経験がある方病院だと何処で食べさせましたか?
ミルクだけでもいいのでしょうか( ´-`)💦
また大学病院でかなり待つと予想していておもちゃを持っていくつもりなのですが
おもちゃ以外でこれ持って行くといいよ!
というものが、あれば教えて頂きたいです!
宜しくお願いいたします😣💦
- あお(5歳1ヶ月)
コメント

るてろ
待合室の端っこで瓶の離乳食をあげてました☺︎
おもちゃと抱っこ紐とマグマグがあれば基本どうにかなってましたが最終手段でおやつも一応持参してました!

はるはる
大学病院ではないのですが、、大きめの総合病院に連れて行きました!
ご飯の時間をずらせないならその日はミルクやおやつと麦茶とかでいいと思います!
私も最近行きましたが、周りに人がいないベンチを選んでオヤツとミルクにしました!
-
あお
コメントありがとうございます!
自分に余裕がなかったらと環境的にあげれなかったらミルクとおやつで乗り切ろうと思います😣💦
初めての大きい病院なので緊張しますがコメント参考にさせていただきます✨
ありがとうございます❗- 11月30日

こあらっこ
入院とかでなく、2回食ならば別の時間帯にしてミルクだけでも十分だと思います😊💕
お菓子があると間が持ちそうなので、あまり汚れたりしないものならお膝の上でミルク前にあげても良いかもしれません😳✨
待ち時間は玩具もすぐ飽きてしまうので、結局は抱っこでウロウロ歩いてます😂
-
あお
コメントありがとうございます!
玩具はやっぱ飽きてしまいますよね。。😭
良く動く子なのでどう乗り切ろうかと😅
お菓子は皆さんのコメント読んですぐバックに入れました🎵笑っ
ウロウロ歩くのもダイエットだと思って行ってきます!
ありがとうございます❗- 11月30日

退会ユーザー
早産児を育てているので、定期的に大学病院に行っています。
私は病院の日は病院の時間にお腹が好かないように離乳食やミルクの時間をずらしてしまっています。
首都圏住まいなので、コロナのこともありあまり外出先でミルクなどはしたくないので…😔💦
-
あお
コメントありがとうございます!
食事の時間ずらすのも手ですね(*^^*)
コロナや風邪も気になりますし(..)
参考にさせていただきます!- 11月30日

あお
コメントありがとうございます!
おやつの存在忘れてました💦
今おやつと瓶の離乳食をバックに入れました😌!
看護師さんにも許可取ってご飯あげます!
ありがとうございます❗

はじめてのママリ🔰
今日大学病院へ行きました。病院内にテーブル席があるので、そこで離乳食をあげました。大学病院内にテーブル席や椅子が沢山あるので安心でした。普段行ってる医院より大きい病院で子供もいつもの様子が違ってました。絵本や抱っこ紐、ベビーカーも持っていきました。荷物が多くなりますが臨機応変に対応出来て良かったですよ😊
-
あお
コメントありがとうございます💦
昨日病院に行ってきました☆
確かにテーブル席があって私もそこで離乳食あげれました🎵
お腹空いてたみたいで沢山たべてくれてご飯持って行って良かったなと思いました🎵
私も荷物が一泊旅行並みになりましたが次はある程度減らしていきます笑っ- 12月2日

nanaco
受付のスペースにテーブルと椅子や、ベンチがあって、そこは飲食可だったので、そこで食べさせたことあります。
長くなるような時はおやつは多目に持っていくようにしてます。
ベビーカーは持っていきます?抱っこひもでもいいですが、長時間になってくるとおろして寝かせられた方がお母さんも楽かなぁと思います。迷惑にならないのであれば、乗せて院内を散歩させたりできるので便利かもしれません。
-
あお
コメントありがとうございます!
飲食可の所でご飯あげました🎵持っていって良かったです😌
ベビーカーも持っていって正解でした!本当に1日がかりだったので色々持っていって良かったです💦- 12月2日
るてろ
私が通っていたところは待合室から離れられなかったので待合室であげてましたが(一応看護師さんに聞きました)カフェなどに行けそうであればカフェに行って大人は頼んでそこで離乳食でもいいかもしれないですね!
あお
すみません😣
返信を間違えてコメント欄に書いてしまいました。。
すみません😢⤵️⤵️