
息子が歯科検診や支援センターで座って待てず、困っています。個人で歯医者に行くか悩んでいます。市の親子教室も不安。
来月2歳の歯科検診があります。予約制です。少しお話とかがあるみたいなんですがその時間絶対息子は座ってまってられません。イヤだといって騒いでおわりだと思います😖歯科検診だけなら個人で歯医者にいってフッ素ぬってもらおうかなとも考えてます。やっぱりいったほうがいいんですかね?😖
支援センターとかでも絵本の時間や手遊び踊りの時間は座ってられないし違うとこにいきます。
一歳半検診では私が心配だからといって市の親子教室に月1でいってますが月一回の一時間だけじゃあまり変わらないような。コロナの前は月二回あったし時間も長かったたらしいんですが😖
- まりも(6歳)
コメント

るてろ
集まってやるんですか?
うちの地域はコロナの影響で個人で歯医者に行くように役所から手紙が来ました😌
結果的に歯科検診を受けられればいいと思うので歯医者でいいと思います☺︎

るてろ
この時期に集まるんですね😣
ゆっくり話聞きたいなら尚更個人がいいですよね🥺
-
まりも
そうなんですよ。しかも愛知県でなかなか感染者数ふえてるし😫
- 11月30日
まりも
保健センターでやります。受付時間をわけてやるみたいです。😖個人でいけばいいですよね☺️捕まえとくのに大変でろくに話なんてきけないし😖
るてろ
下に返信してしまいました💦