![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子を夏祭りに連れて行くか悩んでいます。義母からもらった甚平を着せたいけど、花火や混雑が心配。走り回る息子をベビーカーで連れて行こうと思ったら、旦那に止められました。地元の友達にも会いたいけど、自己満足か不安。どう思いますか?
いつもお世話になってます🙇
8月6日に地元の小学校で夏祭りが
あるのですが、息子を連れて
行こうと考えています!
義母から甚平をプレゼントして
頂いたので、せっかくだし着せたい
でも花火大会などは人がすごく
多いし花火の音もでかくて泣くと
思ったので夏祭り位はいいかなと😔
ちなみにベビーカーに保冷剤をつけて
連れて行こうと思ってたのですが
旦那に言ったところ、
小学生も沢山いるはずだから
走り回って万が一ぶつかったり
したら危ない、まだ4ヶ月手前だから
楽しさなんて分からない、ただ
暑い思いさせるだけ、と言われました💦
そんなに長時間いるわけでもないし
地元の友達も会いたがってて
少し地元から離れてて車もないし
普段は会えないからいい機会だと
思ったのですが、やはり私だけの
自己満ですかね?😭連れて行くのは
やめた方がいいのかな…😔💦
みなさんだったらどうされますか?
よければご意見ください🙇
よろしくお願いします🙏
- くうちゃん(8歳)
コメント
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
行きましたよー(^ー^)
ベビーカー邪魔になるかな、、と思って抱っこ紐でいきましたが、、。
浴衣着せたのに笑^_^;
![ysm mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ysm mom
私なら行きます◡̈♥︎
写真撮って、大きくなって見せたらいいのでは?思い出の1つですし!
小さい頃にここ行ったんだよー♡って♡
小学生走り回っててもベビーカーほったらかしにしていない限りひっくり返ったりしません。楽しんできてください♡
-
くうちゃん
お返事ありがとうございます🙇💓
そうですよね💕思い出の一つに
なればいいですよね😍
息子から目を離すつもりも
ベビーカーほったらかしに
するつもりもないので
連れて行こうと思います!
ありがとうございます☺️🙏- 7月30日
![さーすたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーすたん
すぐに赤ちゃんが
休憩できるような場所なら
行くと思います!!!
例えば家がすごく近いとか!💡
でも帰るのに時間がかかるとか
1.2時間外にいなきゃいけないとかなら
連れて行かないかもしれません!
-
くうちゃん
お返事ありがとうございます🙇💓
友達と一緒に行く予定で、
その子の家が歩いて5分位で
つく所です!その子も7ヶ月の
女の子がいるので休憩させて
もらおうと思います💕- 7月30日
![ばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな
私はやりたいことや行きたいところには全然気にせず息子を連れていっちゃうタイプなので同じ状況なら夏祭り行っちゃいますね(^^)お子さんは夏祭りが理解出来なくてもお母さんがお友達に会って楽しく笑顔でいるのはお子さんにも伝わるはず!!もし機嫌が悪くなったりしたら帰る方向にしますがまずはチャレンジして連れて行っちゃいます(^^)
-
くうちゃん
お返事ありがとうございます🙇💓
ママの感情は子供に伝わるって
言いますもんね😍
チャレンジしてみます!!
ありがとうございます💕💕- 7月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は面倒くさいから行かないですが(笑)
行くならベビーカーなしで行きます。
ベビーカー邪魔になるし、お祭りとかだと嫌がる方もいると思うので…
-
くうちゃん
お返事ありがとうございます🙇💓
確かにベビーカーは場所
とってしまいますよね…😂
抱っこ紐を嫌がるので
ベビーカーならと思ったのですが💦
今のうちに抱っこ紐も練習
してみます!
ありがとうございます💕- 7月30日
![マークアーサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マークアーサー
近所でやってる納涼大会に二度行きましたよ〜。4ヶ月になりたての頃です♪ ちょうちん目で追ったり、太鼓の音を気にしてソワソワしたり可愛かったです。激混みのお祭りではないので少し離れたところはベビーカーで、家から5分ほどのところは抱っこで行きました。来週 近所であるかなり大きいお祭りにも連れて行く予定です。
-
くうちゃん
お返事ありがとうございます🙇💓
想像しただけで可愛いですね😍💓
やはり連れてっても大丈夫
ですよね✨赤ちゃんにとっても
初めて見るものが多いから
いい刺激になると思うし💕
ありがとうございます💕- 7月30日
![mammy888](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammy888
まだお子さんも小さめなので
人がたくさん集まる場所だと空気も悪いですし
いきなり調子が悪くなるかもしれませんので
しっかり様子を見てあげてください✨
夏祭り、楽しんできてください*\(^o^)/*🎵
-
くうちゃん
お返事ありがとうございます🙇💓
そうですよね!長時間は
いないですが、様子が少しでも
変だな、と思ったらすぐに
帰るようにします✨
ありがとうございます💕- 7月30日
![ゆうあ❤︎れんとまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうあ❤︎れんとまま
私も行きますね(*^^*)
水分補給や調子を
よくみていれば
ある程度は大丈夫だと
思います❤️
楽しんできて下さい♬
![ayumiY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumiY
昨日、わたしもお祭り行きましたよ〜\(^o^)/
旦那さんが娘抱っこしてってくれましたが、ベビーカーの人たちも結構いて、持ってこれば良かったね〜なんて話してました(^^)!
覚えてないとは思いますが、色んな経験や刺激を与えたり、写真で行ったことを残してあげたり、必要なことだと思いますよ〜(^^)
お母さんが楽しそうなところたくさん見せてあげるのも立派な育児だとわたしは思います♡
わたしの娘は、客引きの大きな声でビックリして泣いてました笑
めちゃ可愛かったですよ〜♡
くうちゃん
お返事ありがとうございます🙇💓
私もベビーカー邪魔になるかな
って思ったんですけど、
まだ首が座りかけで抱っこ紐
嫌がるんですよね😂
ままま
ベビーカーでも全然いいと思います(^ー^)
いつからokか?って難しいので行きたいとこに行ってます(^○^)