※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T.(23)
子育て・グッズ

ハイチェアを買おうと思っています。悩んでいます。どちらがいいでしょうか?

今までバンボや歩行器でご飯を食べさせていました。
ハイチェアを買おうと思うんですが、悩んでます。

1枚目
・足をつけて踏ん張れる
・お腹のガードがきつくて邪魔になるかもしれない

2枚目
・ローにもできる(ローにする時は多分ないと思う)
・お腹のガードあるが、キツそうには見えない
・足がブラブラする


どちらがいいと思いますか?
コメント下さい!

コメント

T.(23)

1枚目のハイチェア!

T.(23)

2枚目のハイチェア!

マミーポコパンツ

自宅のダイニングテーブルの高さにもよると思います!ローテーブルなら1枚目でいいと思うんですが、今後テーブルを買い換える予定があるなら2枚目の2wayを買っとくと後で新しいの買い足す必要は無くなるかと思います!

  • T.(23)

    T.(23)

    ダイニングテーブルの高さですね!
    そこは考えてませんでした😅
    測ってみます!
    もしかしたら、この二つもと
    合わない可能性ありますね🥺

    • 11月30日
  • マミーポコパンツ

    マミーポコパンツ

    もしダイニングテーブルが高い様でしたら、ストッケのベビーチェアがオススメです!

    • 11月30日
  • マミーポコパンツ

    マミーポコパンツ

    これです!

    • 11月30日
  • T.(23)

    T.(23)

    見てみます!
    ありがとうございます😊

    • 11月30日
ゆうゆう

うちは1枚目のカトージの使ってます。
座る時はきつくはないです。でも一度座るとそこから自分で立ち上がったり下りたりするのは、コツがいります。
うちは食事中すぐ立ち上がったり、じっと座っていられなかったりする子なので、簡単に立ち上がったりできない作りが役立ってます 笑

  • T.(23)

    T.(23)

    うちも立ち上がったり、
    じっと座れない子だと思うので
    そっちの方がいいのかもしれませんね!
    ありがとうございます😊
    お腹のガードは取り外しできるんですか?

    • 11月30日
  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    取り外しはできません💦
    でもなんだかんだ、攻略しちゃうんですよね。立てないのは最初のうちだけで、そのうちなんとか自分でコツをつかんで立てるようになっちゃうんですけどね 笑
    でも立ちにくいので、立つ回数、頻度はかなり減りましたよ。

    本当に絶対に立てないイスがいいなら、ベビービョルンのハイチェアがいいと思いますよ。3歳くらいまでしか使えなくて、確か3万円くらいするので、お安くはないですが。

    • 11月30日
  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    ちぴたん(23)さん

    • 11月30日