※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hitom.
妊娠・出産

妊娠8ヶ月でお腹の張りが増えてきて心配。仕事や外出も多く、胎動はあるけど不安。経験者の体験を聞きたいです。

妊娠8ヶ月、29w1dです*
お腹の張りについて。

妊娠中悩まされることなくここまで来て、
ここ2週間ほどお腹の張りもほとんど感じず
調子が良かったのですが、
ママリの29週目の妊婦さんの様子、の
コラムにもあるように29週入って
お腹張りを頻繁に感じるようになりました。

立ち仕事で月120〜140時間ですし、
よく外にも出歩いてるのもありますし、
後期に張るのはよくあることと聞くので、
出血と痛みがないのと、胎動もしっかり
あるので大丈夫だと自分に言い聞かすのですが
張りが1時間に何度もあるとどきどきします( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

心配してもしょうがないのですが。。

張った直後しゃっくりし出したり、
赤ちゃんはマイペースかな?笑

どうか、経験のある方体験を聞かせてください*

コメント

A⑅∙˚⋆

もともと切迫で張りやすかったのが、30wぐらいから更に張ってました😅笑
後期で張りやすい時期とはいえ、1時間に5回以上張るのは危険なサインだそうですので早めに受診されてくださいね💦

  • hitom.

    hitom.

    そうなんですね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
    昨夜は本当に頻繁に張っては戻りの繰り返しで無理がたたったのですかね>_<
    次の検診は1週間後で、それまで休みなしなんですが、時間を作って受診するか体調見て検討してみます>_<
    ありがとうございます>_<

    • 7月30日
ママリ★

私も30週から頻繁に張ってました。
胎動がしっかりあっても早産になったら意味がないので、先生に言った方がいいと思います∑(゚Д゚)
私の場合1時間に3回以上張ったら張り止めの薬を飲んでます。
人によって違います{(-_-)}
先生には1時間に何回張るとか
張った時のお腹の固さとかを
伝えれば判断してくれますよ(*^◯^*)

私も悩んでて先生に話したら
すっきりしました♡

悩んでることの方が赤ちゃんにも悪いし、張ってる時は、お母さんも辛いですが赤ちゃんも苦しいらしいので早めに診断されたほうがいいですよ(*^◯^*)♡

  • hitom.

    hitom.

    やはり後期は張りやすくなるのですね>_<
    中期の頃に張りが気になって病院に電話したのですが、個人病院で人気のため、助産師さんとの電話越しでの相談になり、また同じだと思うと気が進まないのですが、不安になってきちゃって、土日様子見て電話するか検討してみます( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

    • 7月30日
♡KKK

わたしも1人目立ち仕事で1日13時間労働してました><
妊娠8か月で仕事やめましたがお腹の張りはいつも凄かったのとお腹があまり大きくならないタイプで狭かったのか
赤ちゃん34wで心拍下がり入院、その後もなんども心拍下がり帝王切開で産まれました。
わたしの行っていた病院は26wからnstがあるので心拍下がったりしていることや張りが多い事が分かったので助かりましたが
他の病院だったら大変なことになっていたろうなって思っています(T ^ T)
今でも仕事すぐ辞めなかったこと後悔してます。

無理なさらないようにして下さいね(T ^ T)

  • hitom.

    hitom.


    お返事遅くなってすみません>_<
    そんな大変なことになったのですね( ; ; )
    私の行ってる産院はNSTは10ヶ月からなので、過信はよくないですよね>_<
    優しいお言葉ありがとうございます!
    無理しない程度の出勤にして、赤ちゃん第一に考えていきます*
    ありがとうございます♡

    • 8月20日
りんご

私も最近頻繁にお腹が張ります…

でも産婦人科の先生2人に相談しましたが、いずれも「張りが長く続く・激痛を伴う・出血があるなどの症状が無ければ大丈夫」と言っていただけました( ^ω^ )

私の場合、頻繁にあっても1分くらいで治るので。
すぐ治らないならちょっと心配ですね(*´・ω・)

  • hitom.

    hitom.


    お返事遅くなってすみません( ; ; )
    私もよくよく考えると頻繁な日はあっても、長時間続くことはそんなになさそうです*
    少しホッとしました(*´꒳`*)
    リンさんはその後どうですか?
    いよいよ9ヶ月ですね*
    お互い体調には気をつけましょうね*

    • 8月20日
aichica♧

わたしも25週のときに、
張りが多くなって心配で
病院に電話したら、
出血、痛みがなくても
1時間に10回以上張るのが2、3時間続くようなら病院来てくださいと言われましたよ(T . T)
間隔が短くて長く続く場合は
陣痛の可能性が高くなるそうです。
安静にして治るのであれば大丈夫と言われました(^O^)
そのあとの健診で子宮頚管の長さや子宮口の開きなど見てもらって、問題ない張りだと教えてもらいました(^O^)

  • hitom.

    hitom.


    遅くなってすみません( ; ; )
    張るときは横になってどのくらいの間隔か観察すべきですね>_<
    内診がまた再開するのが9ヶ月の途中からなので、子宮頸管などみてもらえて羨ましいです(*´꒳`*)
    くまこさんもお体気をつけてくださいね*

    • 8月20日