※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お金・保険

旦那さんが死亡保険に入ってないよって方いますか?入っていない理由を教えて下さい🙌

旦那さんが死亡保険に入ってないよって方いますか?
入っていない理由を教えて下さい🙌

コメント

げーまー(27)

まだ若いからです😅😅

  • ゆず

    ゆず

    なるほど、若いって素晴らしいですね😂

    • 11月30日
deleted user

元々旦那が入ってましたが、マンション購入してローン組んだ時団信で充分だったので旦那の死亡保険解約しました!
代わりに私が死亡保険入りました!

  • ゆず

    ゆず

    団信で充分というのもありますよね!ありがとうございます😊

    • 11月30日
あおまま

義母が掛けてるからっていうのと
住宅ローン組んでて団信を手厚くしてます。
自分たちで死亡保険に入ってません!
そろそろ考えなきゃなあとは思ってますが
あまり余裕がないのでわたしの復帰後になりそうです😂

  • ゆず

    ゆず

    お義母さんがかけてくれてるんですか。団信あれば、とりあえず住宅代は掛からないですよね😊ありがとうございます!

    • 11月30日
deleted user

うつ病通院投薬歴があって割高なものしかなかったからです❗
そして夫が亡くなった場合、今よりも黒字になるほど収入に対して夫の生活費が大きいからです😆
住宅ローンの団信すらないです笑
母子家庭になったら、私の収入+遺族年金子供が18歳まで11万円と考えて住宅ローン払いながらも月20万円くらいの黒字です😅

  • ゆず

    ゆず

    うちも一緒です!パニック障害で通院、投薬中でして😅
    そんなに黒字になる計算なんですか。すごいです👏
    割高なものでないと入れなそうなので、どうしたものかと悩んでおりました。
    私も収入はありますが、小さい子供かかえてだとそんなに稼げないので、大学費用貯めながら生活していけるものか…

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫はあてにならん!と思って実家近くに家を買って自分が長く働けるようにしました😅
    夫の症状緩和のためのマッサージや療養費を捻出するために私自身は色んな習慣を断捨離してかなりローコストで生活出来るようになり将来も自分の年金だけで暮らせそうなレベルです笑
    そういう意味では夫に感謝しています😊

    • 12月1日
  • ゆず

    ゆず

    実家近くだと、いざという時も助かりますね😊
    ご主人は療養費などがかかってるんですね。確かにお金掛かりそうです😂
    自分自身の生活スタイルも見直しは必要かもしれません😅
    ありがとうございます!

    • 12月1日