![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横になると赤ちゃんが降りやすいとか、陣痛が来やすいという話はありますか?
横になってた方が赤ちゃん降りやすいとか、陣痛来やすいとかありますか?
36週から子宮口2cmあいており、
毎週内診グリグリもあり、
そのおかげか子宮口は毎回開いていって
3日前の検診では4cm開いていて柔らかいし、
ビショップも7点あるから陣痛さえくればすぐ産まれるねと言われましたが、全く前駆陣痛なるものすらきません。
NSTも毎回張りがありません…
先日の検診も内診グリグリお願いしましたが、
柔らかくなってるからか、
1度目の時のような鈍痛や生理痛などの痛みを感じることもなく、
粘液栓や茶おりもでなくなってしまいました…
もう4回もやってるのに効果はありません。
起きてる方が腰が楽、というのもありますが、
お腹張らせるためにも家事などしますが張りません。
ただ昨夜寝る時腰が痛いな〜と思って
少し斜めに体をずらした所、
恥骨あたりが押されるような感じで、
若干生理痛?みたいな痛みが1時間の間に不定期にありました。おそらく前駆陣痛かなと思います。
ただトイレにも行きたくなり起き上がったところ、
その痛みもひいてしまいましたが…
寝てるとお尻の方の神経痛が辛いのですが、
先程も横になってみると恥骨あたりが押されるような感じで、おりものも出てきます。
仰向けでなく、横向き寝の時だけです。
よくウォーキングなどで動いてた方が陣痛きやすいとか聞きますが、
寝てた方がお産進んだり、陣痛きやすかったなどありますか?
- こう(4歳2ヶ月)
コメント
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
動いた方が良いと言うのはお医者さんから聞きましたが、産むときの姿勢は横の方が産まれやすい人もいるようです!!
私は全然陣痛こなくて予定日すぎたので焦ってきて、
トイレ行くたびにスクワット20回と床の雑巾掛けしたら次の日に陣痛きました!!
こう
ありがとうございます!!😊