
コメント

はじめてのママリ
少し引かれ過ぎな気がします💦
旦那の給料総額は同じくらいですが、手取り18万です。

ママリ
社宅に入っていたり、
財形貯蓄とかをしてるのであれば、
そのくらい引かれる人もいるかなとおもいます😊
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
社宅に入っていなくて、貯蓄もしてなくて毎月10万引かれてます・・・- 11月30日

リリ
引かれすぎかなぁと思います😫
健康保険料や厚生年金等以外に何か引かれているのがあるのでしょうか🥺??
-
あーちゃん
コメントありがとうございます☺
住民税、介護保険、雇用保険などが引かれてます!- 11月30日
-
リリ
他の方もおっしゃってるように、給料から財形貯蓄や食費(昼食費)などが引かれているなら10万近く引かれる可能性もあると思います😫
私の旦那も貯蓄に5万、会社を通して加入している保険、食費(や被服費)、組合費など引かれてます😩- 11月30日
-
あーちゃん
食費、貯蓄はしてないです。
お昼は、おにぎり持っていってます!
ただ、社会保険で4万近く引かれてます😣- 11月30日

はじめてのママリ🔰
保険、財形(2万)、組合費、社食毎月で13〜15万位引かれています。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
それくらい引かれてしまうんですね・・・- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
所得税等は収入によって変わってくるので月24万の手取りにしては結構引かれてると思います。
私自身ですが月25〜30万の手取りでしたが引かれたのは毎月5万位でしたよ。- 11月30日
-
あーちゃん
やっぱりけっこう引かれてるんですね😨
社会保険で4万近く引かれてますが、多いでしょうか?- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は6万位引かれていますが手取りは違うので難しいですが多いんじゃ無いかなぁと思います。
- 11月30日
-
あーちゃん
親に聞いても、引かれすぎって言われました。
引かれても5万くらいじゃないかなぁっと・・・😔- 11月30日

退会ユーザー
引かれすぎだと思います!
給与明細は確認していますか?
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
毎月、確認してます❗- 11月30日

なつまま
私が24万ほどですが引かれるのは5万位です。保険とか財形とかしてないなら引かれすぎですね💦
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
保険、財形などはしてません😣- 11月30日

そん
手取り額は異なりますが、ウチも10-15万は引かれてます!
稼いでいるとこのくらいは引かれるものだと思ってました😭
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
私も分からなかったのですが、親に言われて引かれすぎなのかなぁっと思い初めました・・・😔- 11月30日

豆腐メンタル
10万の明細わかりますか?
社会保険料だけで4万は別に多くないです。私もそれくらい引かれてます。
それと別に雇用保険が引かれます。
あと何が引かれているんですか??
レンタル代とかガソリン代ですか?
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、親和会費、住民税です。
ガソリン代も引かれてますが、ガソリン代なしで考えても10万は引かれてます。- 11月30日

moon
24万で社保4万は多いと思います。
他の6万の内訳はわかりますか?
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
親に聞いたら、普通は社会保険は半分は会社で出すけどなぁって言ってました。
健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、住民税、親和会費です!- 11月30日
-
moon
介護保険という事は40代でしょうか?大体4000円です。
健康保険はその通りです。社会保険でしたら折半です。全額負担は違法です。
昨年から年収が変わらなければ、健康保険〜雇用保険で4万は妥当だと思います。
健康保険と年金だけで4万はちょっと高いですね。
親和会費というのはいくら引かれてますか?- 11月30日
-
あーちゃん
親和会費は、1000円です!
- 11月30日

退会ユーザー
うちは総支給28-30ですが、社宅や社保関係、組合費
共済保険ひかれて手取り16万です🐤
社宅ひかれてるとはいえギリギリどころかマイナスです👼
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
引かれ金額って大きいですよね・・・- 11月30日

ママリ
旦那さんが隠し口座に入れてるんじゃないかと思うくらい引かれすぎです。
私が総支給25万で、社保と組合費互助会費、自分と子どもの医療保険を引いてますが、そのトータルが8万もないので。
保険や財形がないなら、社保4万と残り6万は何が引かれてるのですか?
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、住民税、親和会費が引かれてます。- 11月30日
-
ママリ
親和会費が高いのですか?
私の職場では互助会費ですが、全体の物と部署毎のものがありますが、部署ごとのものを会費高めに設定して、個人に戻すところもあります🙌
男性陣のへそくり作りに利用されてます😖- 11月30日
-
あーちゃん
親和会費は、1000円です!
高いのは・・・
社会保険⇒39,560円
健康保険⇒12,701円
厚生年金⇒23,790円
住民税⇒21,000円
先月引かれたものです。
この辺りが金額高いです。- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私が総支給22万円くらいですが、健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険、住民税、所得税、会社の福利厚生全部引かれて4万くらいです。
あと8万円から9万円は何が引かれてますか?
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、住民税、親和会費が引かれてます!- 11月30日

のん
総支給の2割は税金や社会保険です。
それ以上となると、組合費とか他にも引かれている費用があるかと思います。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
社会保険の他に、健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、住民税、親和会費が引かれてます・・・- 11月30日

退会ユーザー
保険等級はとれぐらいですか??
4月~6月の収入が多いと保険等級があがることあります。
-
退会ユーザー
あと、やっぱり引かれすぎだと思います。
給料明細の引かれている金額の明細を見てみないとなんとも言えないのですが。。
たまに給与担当が間違っていることもあるので、保険等級と内訳を確認してみてください🍀😌🍀- 11月30日
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
やっぱり引かれすぎなんですね・・・- 11月30日
-
退会ユーザー
給与天引きの団体保険、組合費、売店利用料、貸付金などあれば話は別ですが。。
内訳がわからないと、なんとも言いようがないです。- 11月30日
-
退会ユーザー
他の人のコメント見ましたが、社会保険(健康保険、介護、厚生年金、雇用保険)、二重取りされてません??
ちょうど上記項目を足した金額と、社会保険の金額が同額です。
二重取りされているか、実際の振り込み額に影響がないか、振込額も確認してみてください。- 11月30日

ママリ
20〜25%くらいですから、
流石に多いと思います。
内訳はどんな感じなのでしょう??
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
先月だと・・・
健康保険⇒12701円
介護保険⇒2327円
厚生年金⇒23790円
雇用保険⇒742円
社会保険⇒39560円
住民税⇒21000円
親和会費⇒1000円
が引かれてます😣- 11月30日
-
ママリ
昨年は収入が多かったとかですか?- 11月30日
-
ママリ
あれ?
社会保険は健康保険、介護保険、厚生年金をまとめて言いますから、
2重になってますね。- 11月30日

らら
それで10万は他の方もおっしゃってますが多いですね...
他のコメントで社保で4万引かれてるとかかれてますが等級によっては社保で4万はあり得ると思いますが残りの6万の内訳はなんでしょう...🤔?
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
健康保険⇒12701円
介護保険⇒2327円
厚生年金⇒23790円
雇用保険⇒742円
社会保険⇒39560円
住民税⇒21000円
親和会費⇒1000円
が引かれてます😣- 11月30日
-
らら
健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険をまとめて世間一般では社会保険と言われてますが何故、そこに+で社会保険が入ってるかが謎ですね😨😨😨😨
社会保険だけがよくわかりませんが他の物の金額は妥当くらいですね...- 11月30日
-
らら
今足し算してみたら健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険の合計と社会保険の金額が一緒ですね...
会社負担分(半額)まで引かれてる気がします💦- 11月30日

ママリ
引かれすぎなように感じます😭💡何に引かれてるのか、把握したほうがいいように思いました!

みかん
11万も引かれるって結構な額ですよね😲
年末調整や確定申告で、払いすぎた分が還付されたりはしないんですか?
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇
やっぱり引かれすぎですよね・・
毎月、10万は引かれてます😢
私も、フルで働きたいのですが私が扶養から抜けると更に旦那の給料から引かれるので、悩みますね。