
コメント

ママリ
11ヶ月くらいで断乳するまで朝まで寝たことは1度くらいしかありませんでした💦💦
しんどいですよね😭😭😭
お気持ちめちゃくちゃ分かります!

まるこ
私の息子は二歳からでした(^^;
我ながらよく耐えたなと思います。
添い乳が原因なのか、寝るのが不得意な子だからなのか。
二時間ごとに起きてましたよ。
だからお昼寝のときにいっしょに寝てました。
-
かいママ
回答ありがとうございます😊
2歳までは凄いですね😂
お昼寝も30分で起きる事はたたあるのでなかなか一緒にも寝れないです😭💦- 11月30日

Καnα♥︎
上の子がもうすぐ2歳ですが、最近やっと朝まで寝てくれる時が増えてきたかな?って感じです🤣
息子は卒乳とかも関係なかったです😭
-
かいママ
回答ありがとうございます😊
2歳はしんどいですね😅💦💦- 11月30日

、
完母で2~3時間起きの生活で寝不足でした😵
1才2ヶ月の時に断乳し、そこから10時間くらい寝てくれてます😭✨
今は主にミルクから栄養を取っているのですぐお腹が空いちゃうのかもしれませんね……
離乳食(3回食)を食べだしたりする頃にはまとまって寝てくれるようになるかもしれませんよ!😊
-
かいママ
回答ありがとうございます😊
断乳すると寝てくれるかもしれませんね😅💦💦- 11月30日

ことり♪
上の子は8ヶ月で夜間断乳してからぶっ通しで寝るようになりました。
うちはだんだん2~3時間おきから1時間おきに起きるようになって辛すぎて夜間断乳を決意しました。
下の子はそこまで酷くなく起きても1~2回だったので夜間断乳をしたのは11ヶ月くらいですが1歳8ヶ月くらいまで夜驚症のような突然の雄叫びが夜中2回くらい毎晩あり、朝まで寝てくれるようになったのはここ3ヶ月くらいです😅
-
かいママ
回答ありがとうございます😊
夜間断乳はどのようにやりました??
雄叫び😭💦💦- 11月30日
-
ことり♪
夜寝る前に授乳してそこからは泣こうが喚こうが一切授乳しませんでした😅
うちは3日目で寝てくれるようになりましたがお子さんによっては1週間やってもダメでママの心が折れちゃう人もいるようなので合う合わないはあるみたいですね🥺- 11月30日
-
かいママ
三日では凄いですね😊
一度試して見ます^ ^
ありがとうございました😊- 11月30日

ままり
1歳すぎまで1~2時間おきでした💦
1歳すぎから急に4~5時間寝るようになり、一歳半ごろに一晩寝るようになりました☺️
頻繁に起きられると気が狂いそうになりますよね💦
-
かいママ
回答ありがとうございます😊
1歳まで1〜2時間おきはしんどいですね💦💦- 11月30日

えみ
うちは母乳よりも離乳食派だった為断乳が早かったからか、一歳の時にはもう夜中から朝まで通しで寝てくれましたよ^ ^
夜泣きするときは別ですがね(^^)
-
かいママ
回答ありがとうございます😊
断乳食、試して見ます^ ^- 11月30日
かいママ
回答ありがとうございます😊
11ヶ月ですか😭
キツイですよね💦