

女の子のママ
こんばんは♡
34週の初マタです!
産休にはいるまえは、保育士でした。
土曜保育とかにお世話になってしまって良いんじゃないですか?…>_<…
お母様が心配です。
お外遊びが好きな娘さんなら、喜んで保育園で外で遊びまわるんじゃないかな?と、、
もうすぐニ児ママさん無理しないでくださいね( ; ; )

女の子のママ
住んでいる場所で、それぞれ違いますが、産休中だったら土曜日はイレギュラーで融通きいて使えるはずです♡

ブニャンママ
目には見えない障害がありそれで4歳娘保育園入ってるため出産で育児ができない時だけと保育園には言われています
私が住む市は厳しくて家にいて安静なら育児できるって判断みたいです。
完全な安静ではないため診断書もないし無理かなって病院が遠いのと障害者になった理由病気も半安静理由なってます。
見えない障害のため今年4月入った園長は健常者と同じあつかいだし通じないから

女の子のママ
それ、許せません。
そんな保育園、、なんだか悲しいです。
もうすぐ2児ママさん。
ありがとうございます。お話ししてくださり。
リフレッシュなどのお預かりもないのですかね。保育所はママケアも大切なのに。
室内で、ママに負担がかからない遊び〜うーん。。
保育園の雨の日によくしていたのは、椅子取りゲームとだったんですが、あとはフルーツバスケットとかでしたが、、、ママ一緒にやったらつかれちゃいますしね( ; ; )
あとは、ダンボールでお家作ったりとか女の子は喜んでいました*\(^o^)/*ゴミ袋にマジックで絵書いて、ドレス作ったりもしましたよ♡
あまり無理しないでくださいね( ; ; )
コメント