
コメント

凡子
ちくわにチーズを巻いてくるくるくる。
そして爪楊枝で止めたり
同じ要領でハムにチーズを巻いてくるくる笑
可愛くて美味しくて簡単です。笑
あとゆで卵をcutしてマヨネーズをぷにゅ!と
お酒のあてになりますね♬

じゅまさん
うちは丼もの多いです!笑
晩ご飯に唐揚げしたら、次の日の朝、甘辛いタレを絡めて唐揚げ丼!←
晩ご飯にミルフィーユカツしたら、次の日のお弁当はカツ丼や残った豚肉でしょうが焼き丼!←
晩ご飯にハンバーグしたら、次の日は残った挽き肉でそぼろ丼!←
みたいな使い回しが多いです(ФωФ)
冷凍は週末にひじき煮やインゲンのゴマ和えなど副菜が多いです!
-
くろ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり丼もの多くなりますよね!
確かに、野菜系を週末に冷凍しておくのはいいアイデアですね✨✨
色が足りない時にちゃちゃっと
足せますね(o^^o)- 7月29日

ぷに子
うちの旦那さんは学校の先生で運動部の顧問をしているので、男子学生ばりのお弁当です💦
メインの簡単料理は
豚バラの生姜焼きや、
チキンのガーリックソテーとかですね!
あとはスーパーにある味付け肉を冷凍保存して使う分量を解凍して使ったりもします(;;;՞;ਊ՞;;)
卵の特売日に卵焼きを作って一口に切り冷凍保存しています!
あとは冷凍ではありませんが、簡単な常備食をいつくか作ってます!
例えば、
きゅうりとワカメにポン酢を和えた酢の物
葉物を茹でてツナとマヨネーズ、少量の醤油を入れた和え物
ナスを焼き炒めてめんつゆに浸した、揚げ浸し
カボチャの煮物など…
どれも簡単で色々な食材で対応できます!
色味がある野菜を使えばお弁当が華やかになりますし、それなりに日持ちして
食卓の小鉢につかえるのでオススメです★
あと、お肉の下に塩ゆでパスタを入れるとボリュームと見栄えも良くなります(ノω`*)
-
くろ
ご回答ありがとうございます!
お弁当というかアートですね…
作って欲しい😍😍😍
ナスいいですね!
ジュワーとお汁が…
ツナマヨ和えも簡単だ!!
やらせていただきます✨✨✨- 7月29日
-
ぷに子
とにかく品数とギュウギュウに詰めまくってます。苦笑
カニさんはちょっとやり過ぎと軽く怒られましたね。笑
お弁当に紫色が入るとグッと華やかになるのでオススメです♡
ツナマヨ和えも本当に一瞬なので、
いいですよ〜(ノω`*)
私面倒くさがりなので
お弁当用のカボチャの煮物は
めんつゆに砂糖いれて
耐熱容器でレンチンして終了です。笑- 7月30日
-
くろ
カニさんwww
レンチン煮物!?
絶対やります!!!
これはナイスです!!
かぼちゃ以外でも応用ききそうですね。
色々やってみます😄- 7月30日

みお・ゆき
うずらの卵豚バラ巻いたり、アスパラとかパプリカを巻き甘めの醤油で炒めたり。
なすの素揚げ。余ったら冷凍し後でひき肉やトマト炒めを作ったり、パスタ、グラタン、ドリアにしています。
-
くろ
ご回答ありがとうございます!
ウズラ巻もいいですね〜
ナスは素揚げして冷凍していいのか!
これはいいですね( ^ ^ )
やってみます✨✨- 7月30日
くろ
ご回答ありがとうございます!
ちくわ、、海外に住んでて無いんです😭😭😭
食べたーい❗️❗️
ゆで卵そのまま!
それは簡単すぎて逆に思いつかなかったです 笑