

カナメ
正直、バリウムでの検査では確定診断もできません。胃の形とかで判断するだけなので、胃カメラしたほうが手っ取り早いです!!
ちなみに、ピロリ検査とかしたことありますか?
ピロリは呼気や、血液、尿でできるんで。ピロリがいたら胃がんリスク高まるんで検査したことないなら一度してみるのをお勧めします!
カナメ
正直、バリウムでの検査では確定診断もできません。胃の形とかで判断するだけなので、胃カメラしたほうが手っ取り早いです!!
ちなみに、ピロリ検査とかしたことありますか?
ピロリは呼気や、血液、尿でできるんで。ピロリがいたら胃がんリスク高まるんで検査したことないなら一度してみるのをお勧めします!
「健診」に関する質問
34週から里帰りします🚗 住んでいる市とは違うので補助券が使えず、後日領収書を出して申請⇒返金という流れなのですが、同じような経験をされた方、34週〜産むまでの健診費用いくらくらいでしたか?🥹実費になるので気にな…
2歳です。 寝ているとき子どもの呼吸が5秒ほど止まることがあります。 生まれてからずっと、ほぼ毎日です。 健診のときにも相談しましたが子どもはそんなもんと言われました。 そんなもんなんでしょうか? みなさんのお子…
これは後期悪阻+前駆陣痛でしょうか? ・フラフラして気持ち悪い(脱水症状の時みたいな感じ) ・横になると気持ち悪い (寝る時横になれないのでベッドにビーズクッション置いて上半身が斜めになるようにしています) ・…
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント