
妊娠後、旦那さんが大好きになり、産後に嫌われるのではないかと不安。疲れているのに甘えてしまい、やめられない。ホルモンの影響かもしれない。将来のことが心配。
妊娠してから益々旦那さんが大好きになり、産後に嫌!ってなってしまったらどうしよう…と今から不安になってます…😣
仕事で朝から夜まで帰ってこないので、帰ってきてからというもの、子供のように抱っこ!ぎゅーして!可愛がって!とわがままを言って甘えてしまいます😔
疲れているのはわかっているのにどうしてもやめられません💦
これも妊娠中のホルモンの影響なのかなぁ…
産後に無理!嫌!となってしまったらどうしよう😭
- m75(生後6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
わたしも夫大好きで仕事以外は常に一緒にいて、産後によく聞く夫嫌いになる話なんて無縁!!と思っていました(笑)が、息子が産まれたら息子がかわいすぎて息子が1番すぎて夫を軽くあしらってしまいます🤣嫌いになったわけではないのですが、息子のことを思うあまりお互いの意見がぶつかって言い合いが増えたり、返事の返ってこない息子に話しかけることに慣れてしまって夫と会話するのがめんどくさくなるときもありますwwwちゃんと好きですが(笑)

あのね
旦那さんの事私も大好きで我が儘言ってすごい甘えてます😊
産後のホルモンの崩れで旦那さんの事嫌になったらどうしようって思ってましたが心配入りませんでした😂
益々旦那さんの事好きになってるし子供っちと旦那さんが寝てるの見るときゃーってなって写真撮りまくってます🤳
子供っち産まれるまで旦那さんと2人の生活楽しんで下さい❣️✨
-
m75
コメントありがとうございます👏
益々好きになるって場合もありますよね!
そっちになりますように🙏
お願い、今は存分に甘えようと思います!笑笑- 11月29日

ままりり
私も旦那大好きでした〜😂(過去形)笑
妊娠してからより好きになり、臨月がピークでした🥺
私も同じように不安でした。出産後すぐは全然変わらなかったですが、1ヶ月後に産後クライシスが始まって半年間旦那拒否してました🤣🤣🤣といっても態度はなるべく変えず、心の中で思っていた感じです。。
旦那に甘えたい…甘やかされたい…とか思ってましたけど、、
もう子どもが可愛すぎて、娘をぎゅーっと抱きしめるだけで気持ちが安定するレベルなので、旦那とのハグもキスも必要ないです😂
とはいえ今でも仲良くしていますし、もちろん好きですよ!笑
色んな形の愛情があるんだなーと今は思ってます☺️
-
m75
コメントありがとうございます😊
甘えられる今のうちにたくさん甘えとこうと思います!笑- 11月30日
m75
コメントありがとうございます☺️
やっぱり優先順位は変わってしまいますよね🤣
当たり前ですが…笑