
12月に県営住宅に引っ越します。キッチンに設置する器具は瞬間湯沸し器か給湯器でしょうか。設置費用やガス回線の契約タイミングについて教えてください。お風呂はバランス釜ですが、瞬間湯沸し器がなくてもお湯は沸かせますか。
12月に県営住宅へ引っ越します。
キッチンのこれ↓って瞬間湯沸し器?給湯器?を設置する感じですか?
つけないとお湯でないですよね
本体と設置費どのくらいかかるかわかるかたいますか?
ガス回線新規契約は設置後のがいいですか?
コンロもまだないです(IHコンロ買う予定ですが)
お風呂は元々バランス釜のお風呂がついてましたが、これってキッチンの瞬間湯沸し器?無くてもお湯沸かせますか?
- りくママ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
瞬間湯沸かし器ないとお湯が出ないと思います。
東京ガスで工事費込みで4万〜5万でした。ガスの立ち合いの時に付けるか付けないか聞かれました。

はじめてのママリ🔰
そうですね、給湯器用です!
水のみです💦
ガス開栓後に申込みました。
うちはお風呂も直したので、それと合わせての割引でしたが三万円でした。
お風呂単体でならお湯がでます。
ただその他の場所では水のみです。
-
りくママ
やっぱり水しか出ないんですね😭
ガス開栓後でいいんですね!
お風呂はお湯出るんだ!良かったです!- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
ガス会社とは違う所で申し込んだので♫
- 11月29日
-
りくママ
なるほどです!
- 11月29日
りくママ
けっこうかかりますね😅
瞬間湯沸し器ないとお風呂もお湯出ないですか?
ガスの立ち会いした日に取り付けしてくれますか?後日になりますか?
質問ばっかですみません💦