 
      
      臨月で前駆陣痛やおしるしが続き、毎日不安。旦那は忙しく、ひとりで産院に行く不安。連絡してもらえるが、心細さと優先を感じる。安産の本で気持ちを落ち着かせる。
臨月で前駆陣痛やおしるしが続いていて毎日不安でしかたない。
旦那は仕事が忙しくなり七時前に出勤して日付が変わる前に帰宅する感じなので
ひとりで産院に行くんだろーなー(╥_╥)
連絡してくれれば産院にすぐ行くからって言われたけど
本音は心細いから急ぎの仕事より私を優先してほしい…( p′︵‵。)ぜったい言えないけど。
安産の本読んで気持ちを落ち着かせなきゃ(。•́︿•̀。)
- もん(9歳)
コメント
 
            あぶみん
わかります!
うちも明日~8/1の午前中までは旦那さんがお仕事あるので、ちょっとドキドキしています。
幸い、うちは実家が近く、母にすぐ来てもらえる環境ではありますが・・・
明後日は旦那さんは宿直で帰ってこれないのでもし明後日陣痛起きたら分娩室で支えてくれる人がいないので(うちの病院は旦那さんしか立会いできないため)ひとりで戦うことになります(;ω;)
私も前駆陣痛があるので、正直旦那さんには休んでもらいたいけど・・・そんなこと言えません😂💦
 
            退会ユーザー
私の旦那も毎日帰りが遅い上に、出産予定日近くに出張が入りました。
日帰りですが…
ひとりで向かうの本当に心細いですよね💦
タクシーで破水したら…とか思うとひとりではパニックになりそうです😭
- 
                                    もん 同じですね( p′︵‵。) 
 ほんとどうしようって不安で不安で😵出張だとすぐ戻ってこれないから怖いですよね😭
 
 ひとりで産む覚悟が全然できなくて毎日泣いてます(╥_╥)
 私もタクシーか自分で行くしかないので何度も入院グッズ確認してます。
 
 一緒にいてほしいよー😢💦- 7月29日
 
 
   
  
もん
ありがとうございます!
ほんと旦那に言っても困らせるだけだから言えないですよね(´;Д;`)
うちの産院も分娩室旦那だけなのでひとりで陣痛と立ち向かうのが怖くてしかたない(╥_╥)
宿直とかも交代してほしくなりますよね( p′︵‵。)
1人の時の前駆陣痛が怖すぎです。