
最近お腹が張ってきて、安静にしているけど横になるべきか不安。逆子が判明し、逆子体操について知りたい。
ここ数日、お腹がよく張ります😢
今日の検診で先生に言ったら、それは仕方ない、大きくなってきてるから、そういう週数にだからねと言われました👶
お腹が張ったら安静にしていてねと言われましたが、安静にとは、横になってということでしょうか?😢
周期的に張るようなら来てねとのことでした😢
そして今日まさかの逆子発覚😢
次の検診で逆子だったら逆子判定だねと言われました😢
まだ動き回る週数ですが、そんなときでもできる逆子体操みたいな措置ってご存知な方いらっしゃいましたら、教えて下さい(´•̥ω•̥`)
- おもちのოɑოɑ♡(8歳)
コメント

あーか
逆子体操は赤ちゃんの位置や向きによっても違うので、独学でやらないほうがいいですよ!
お医者さんの指示が出てからです(・ω・)/

悠
お腹が張ったら一番は
左側を下にして横になる!が
いいみたいです😊
逆子判定、まだ大丈夫な
週とはいえ心配ですね…
治りますように♡
-
おもちのოɑოɑ♡
左をしたに、がいいのですか?😭
特になにも言われなかったので不安で(´•̥ω•̥`)
逆子も不安です~。゚( ゚இωஇ゚)゚。- 7月29日
-
悠
妊娠や妊婦さんについて
色々書いてある本を1冊
買ったのですが、そこに
左側を下にして横になると
お腹も楽になるし胃の消化の
助けもするかなにかで
色々といいみたいです😊
1番は、あやのさんが楽な
体制で横になるのがいいですが
よければ試してみてください!
私もお腹が張った時は
横になるか休んでね。と言われただけで
特に何も言われなかったですが
本を見てやってみると意外と
ほんとに楽でした笑
あやのさんの赤ちゃん、
頑張って逆子から治ってー😱- 7月29日
-
おもちのოɑოɑ♡
本を買われたのですか!?
すごいです😭
胃の消化を助けてくれるのも助かります(´;ω;`)
最近少し胃が消化不良な感じがあったので(´•̥ω•̥`)
ありがとうございます(´•̥ω•̥`)
全く知らない私の赤ちゃんの逆子まで心配してくださって嬉しいです(´•̥ω•̥`)- 7月29日
-
悠
初めての子だったので
どうやって大きくなっていくのかや
母親の身体はどう変化するのかや
気をつけた方がいい事など
週数や月ごとに書いてあるので
分かりやすくていいかなと思って
旦那が買ってくれました😊
胃が圧迫されるのもあるとは
思います…(´;ω;`)
全く知らなくても
同じ様に妊娠して頑張っている
お母さんなので他人事には
思えないです!
これからもお腹が大きくなって
大変な事も増えていくかもしれませんが
体調には気を付けてください♡- 7月29日
-
おもちのოɑოɑ♡
色々ありがとうございます(´•̥ω•̥`)
初めてだと色々不安ですよね😭
でも、私は本は買ってないです😢
ここを頼ったりしてます😭
お互いに元気な赤ちゃんを出産できるといいですね😊♥- 7月29日
-
悠
ほんとにちょっとした事で
不安になりますしね!
ママリは色んな方の
相談や意見が聞けるので
私も頼ってます😊
はい!無理せず頑張りましょう♡- 7月29日
-
おもちのოɑოɑ♡
本当にそれです😭
ちょっとしたことで不安に😢
プロフィール拝見しましたが、私も同じ愛知にすんでます😊
年齢は8つも上😢笑
不安になったらここに頼りましょ😊- 7月29日
-
悠
同じ県なんですね♡
何だか嬉しいです😊
ママリでは、あまり年齢が
関係なく絡んで頂けるので
心の支えでもあります!😁
またどこかでお見かけしたら
その時は宜しくお願いします♡- 7月30日
おもちのოɑოɑ♡
ありがとうございます😭
そうみたいですね😭
今ちょうど似たような質問をされてる方がいて、見てたらそのように書かれていました✴
しかし、逆子不安です😢
これから毎日話しかけます😢