コメント
ママリ
児童センターはおもちゃや絵本、すべり台などがあって遊べますが今はコロナの影響でおもちゃも以前よりは減っています。平日に行くと他のお母さんもいて話をしたりすると気も紛れますよ✨
2.3歳の子もけっこういます😃
ママリ
児童センターはおもちゃや絵本、すべり台などがあって遊べますが今はコロナの影響でおもちゃも以前よりは減っています。平日に行くと他のお母さんもいて話をしたりすると気も紛れますよ✨
2.3歳の子もけっこういます😃
「支援センター」に関する質問
自宅保育している子ども達、 同居家族がインフルやコロナになったら、支援センターなどは連れていかないべきですか?そこの常識ってみなさんどんな感じですか…? 子どもたち元気、父親インフル、母親元気、 その場合父親…
日曜ワンオペの方なにしてますか? ショッピングモール系はごった返してて行く気になれず… 散歩に行くか結局家で時の流れを待つって感じですw みなさん何してますか? 支援センターはインフル流行ってるのとママさんに…
ママ友って、つかれますね うちは、双子赤ちゃんと上がいるけどママ友は、1人赤ちゃんがいる 経験してないから、うちの大変さわからないみたいだし。 何かにつけて、成長の話すると「うちは修正2ヶ月」といわる そんなに、…
お出かけ人気の質問ランキング
あまぐりちゃん
コメントありがとございます!
すべり台とかもあるんですね!
絵本とかもおうちにあまりないので、気になってます!
平日他の方もいたりするなら、平日にちょっと行ってみようかな。
教えてくださりありがとうございました!\(//∇//)\
ママリ
平日の方がいいかもです☺️
私も天気が悪かったりする日はよく行ってます🎵
お子さんの好きな遊びが見つかるといいですね😍
あと、広い場所もあってフラフープやコンビカーなどもあるのでもう少ししたら乗れるかもしれませんね💖