
鬱が悪化しており、仕事や家庭のストレスで辛い状況。精神科に通院中で薬も増え、家族のサポートが得られず孤立感を感じている。子育てや家事も負担で、助けが必要。
鬱が悪化してどうしたらいいか分かりません。たまらず書き込ませてもらいます。
元々鬱病でしたが、仕事のストレスもあり鬱が悪化しています。
精神科にも通っています。最近薬が増え、コロナで思うように診察が受けられずにいます。
平日は仕事もあるので保育園に預けていますがお迎えに行ってからの短い時間さえ育児が苦痛です。
親は近くに住んでいますが元々あまり折り合いが良くないのと、それなりに高齢のためコロナのことも気になるので、電話しても母親の愚痴と泣き言を逆に聞かされストレスになるので頼れません。
旦那は自営業で土日も仕事、平日の日中に休んだりしているようです。帰らない日も多いです。
私の仕事も持ち帰ってきているのでやらなきゃならないですがまだ全然出来てません。
家事は食洗機や乾燥機、お惣菜で手抜きしています。でもそれさえ苦痛です。
もうどうしたらいいのかわかりません。
子どもの絵本も読むのが疲れもう読みたくないです。DVDも見てくれません。絵本、抱っこと言ってきます。
何かしていても涙が出てきます。
つらくて頓用のお薬飲みたいですが眠くなるので子供と2人でいるので飲めないです。
今日も旦那は帰りが遅いです。
だれか助けてください。
- ママリ(6歳)
コメント

momo
児童相談所に連絡してみては?
しばらく預かってもらって、ゆっくり治療に専念しても良いと思います。

退会ユーザー
まずは休職出来ませんか?
お子さんまだまだ手が掛かり大変な時ですよね。
ファミサポにも頼るとか、身内を頼れないならそういう所に頼るしかないと思います。
旦那さんに現状相談してみるとか、誰か頼れそうな人いませんか?
-
ママリ
仕事を休むことは難しいです。
旦那には何度も話していますが応じてもらうことは難しいようです。
コロナ渦でもファミサポ使えるのでしょうか…調べて検討してみます。
ありがとうございます。- 11月29日

Ⓜ︎
お仕事は辞められない感じなんでしょうか?💦
-
ママリ
3月の、年度末までは辞めるのは難しいです。
ありがとうございます。- 11月29日

退会ユーザー
上司にはうつ病を患っていること、悪化していることは伝えていますか?
私もうつ病持ちで働いていますが、主治医からのアドバイスで、上司に病気のことを伝えておいたほうがいいと言われ、そうしました。
仕事の業務量や責任を減らしてもらえないか、相談してみてください。
-
ママリ
上司はうつ病があることは知っていますが特に触れずにいてくれています。悪化していることは伝えておらず上司の前では気丈に振る舞ってしまいます。
話しにくいですが、折を見て相談してみようと思います。
ありがとうございます。- 11月29日
-
退会ユーザー
言いづらくても、なるべく早めに伝えた方がいいですよ。言わないとわからないので。
- 11月30日
ママリ
コメントありがとうございます。
もう限界でした。娘の手を叩いてしまったので児相に連絡してみようと思います。
ありがとうございます。