※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イサまま
妊娠・出産

37週5日で予定日は8月14日です。2人目の出産で6年ぶり。1人目は12時間以上かかり、痛かった。今回も子宮口が開いておらず、赤ちゃんも上にいる。長期戦覚悟だが怖い。先生に歩くように言われているが、歩いている。赤ちゃんが降りてこないこともあり、羨ましい。スムーズに産みたい。

37w5dで8月14日が予定日です!
2人目で六年ぶりの出産になります>_<
1人目の時は分娩時間が12時間以上かかり
ほんとに痛かった記憶しかありません。。
36wの検診でも37wの検診でも
子宮口も開いていないし
赤ちゃんもまだ上にいると言われて
また今回も長期戦覚悟ではいるのですが
怖くてたまりません>_<
朝と夜と一時間歩いて
昼間は上の子と活動してるので
動いてなくはないです。笑
1人目の時も全く赤ちゃんも降りてこなくて
子宮口も開いてないまま陣痛がきたので
体質的なものなのかなと>_<
先生にも歩いてねと言われてますが
歩いてるわ!!!!とか
思ってしまって。笑
子宮口が開いてる方や赤ちゃんが
骨盤にはまってる方などすごく羨ましいです>_<
なんとかスルッと産みたいなーー笑

コメント

5mama('92)

予定日同じです♡
わたしもひとりめは予定日超過(41w5d)でした(´இωஇ`)なかなか産まれてくれないのは精神的にも体力的にも辛いですよね⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝
今日検診でした( ˊᵕˋ )月曜日に高位破水疑いで診てもらったとき、結局高位破水でも何でもなかったんですが、その時子宮口固くて開いてない。それから4日経ち、今日の37wの検診で、子宮口1cm開いてる、ちょっとは進歩した!と言われましたが、正直ひとりめが小さめで今の子は平均よりちょっと大きめなのでびびってます(笑)
ウォーキング、ストレッチ、便秘にならないよう気をつけてますが...早く生まれて欲しいですよね( º﹏º。 )笑

  • イサまま

    イサまま

    お盆真っ最中ですよね♡
    予定日通りでも入院費心配です。笑

    少しでも進歩してて羨ましいです♪( ´▽`)
    先生からそんなお言葉
    1人目の時も2人目の今も
    聞けていないので>_<笑
    頑張って歩いても
    どーせ!!とか投げやり気味です。笑

    • 7月29日
  • 5mama('92)

    5mama('92)


    お盆は入院費変わるんですか?うちは変わらない産院なので心配ないですが、無痛にしようか迷ってます(´இωஇ`)笑
    産後の回復が早い方が上の子の1歳の誕生日を盛大に祝ってあげられそうなので٩(๑>∀<๑)۶笑

    歩くのも、上のお子さんと遊ぶのも、どんだけ運動しても進歩ないと言われたらやる気なくしますよね(笑)わたしもひとりめのとき、ジンクスすべてとウォーキングなどしてましたが全くでした(笑)

    ひとりめのお子さんのときは、どんな分娩でした?促進剤ですか?自然陣痛ですか?

    • 7月29日
  • イサまま

    イサまま

    うちの病院は休日手当や深夜手当やけっこうとられるので>_<笑
    変わらないとかとても羨ましいです♡
    無痛でもけっこう痛かったとゆうお話も聞くのですが
    私も興味はあります♡笑
    年子ちゃんままなんですね♡
    上のお子さんの時の分娩時間は
    長めでしたか?>_<
    私は1人目の時は40週2日で
    自然分娩でした!
    促進剤などは使わない自然な形を重視してる病院だったので
    余計時間がかかってしまったのかもしれません>_<笑
    でも六年も前なので
    すっごく痛かったとゆう記憶だけでどんな痛みとか具体的な所は
    正直忘れてしまって>_<

    • 7月30日
  • 5mama('92)

    5mama('92)


    イブままさんの産院は無痛やってるんですか( ˊᵕˋ )?わたし昨日の検診で、無痛するんですか?って聞かれて、まだ迷ってます(´இωஇ`)って伝えました(笑)そしたらみんな爆笑...(笑)

    上の子は、あまりにもお産兆候がなさすぎて41w5dで点滴の促進剤使用したのですが、点滴開始から4.5hの超安産でした(;Д;)♡帝王切開覚悟してねって言われてたので良かったと...(笑)
    あの痛みを12時間以上耐えられたんですよね‧⁺◟( ᵒ̶̥́ ·̫ ᵒ̶̣̥̀ )わたしにはとてもじゃないですが無理だったと思います( º﹏º。 )泣
    ふたりめは陣痛さえ来たら早く生まれると言われてるので、そうなればいいですよね⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝♡♡

    • 7月30日
  • イサまま

    イサまま

    私の病院でも無痛もやってるみたいです♪( ´▽`)
    痛いってわかってて挑むのも
    勇気がいりますよね。。
    1人目経験してるだけに>_<笑

    ゆあままさんに元気な赤ちゃんが
    誕生する事、できるだけ短めなお産になる事祈っております♡笑

    • 7月30日
  • 5mama('92)

    5mama('92)


    無痛やってるんなら無痛もできますね!うちでは、僕がいたらギリギリに言ってくれても無痛できますよーって言われました(笑)
    ひとりめ辛いお産だと、余計びびりますよね(;Д;)(;Д;)わたしも促進剤はもう嫌です(;Д;)(;Д;)笑

    わたしも、イブままさんのお産が早く進むように祈ってます♡お互いがんばりましょうね٩(๑>∀<๑)۶

    • 7月30日
シンサナ

1人目も2人目も検診の次の日に産まれてますが、どちらも最後の検診の日には子宮口開いてると言われてませんが、2人目なんか生理痛みたいな痛みから始まり3時間半で産まれましたよ!
たぶん私の体質が一気にくるタイプなのかと…だから子宮口が早いうちから開いている方の方が予定日過ぎたとか、微弱が長かったとか良く聞くような気がしてます^_^;
なので子宮口が開いてなくても安産の人も居ますって事でメールしてみました(^-^)
お産は本当にわかりませんね(>_<)

  • イサまま

    イサまま

    こんばんは♪( ´▽`)
    三人目ままなんですね♡
    やはりお産は1人1人ちがうし
    体質にもよりますよね>_<
    でも三時間半はすごい♡笑
    羨ましいです♡

    • 7月31日
  • シンサナ

    シンサナ

    3人目はどうなるか…みんな3人目は早いよー!スッと出てくるよーと言ってくれますが、こればかりは分からないのでもしもの事も考えてます^_^;
    お互い安産であります様に…(*^^*)

    • 7月31日