※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなこ
子育て・グッズ

5ヶ月半から離乳食を始めたが、苦戦中。上の子は7ヶ月からスムーズだった。中断すべきか悩んでいます。

5ヶ月半くらいから離乳食をあげてます。
よだれダラダラ、大人が食べてるのをじーっと見ているなどから始めたのですが、いざ始めてみると、おかゆは口から出てくる、のけぞって嫌がる、スプーンじゃなくエプロンをペロペロ遊ぶ、。
時期が早いのですかね?
上の子の時は7ヶ月近くからあげて、すんなり綺麗に食べてくれました。
一度中断するべきでしょうか??

コメント

みーの

一口が多すぎたりしていませんか?5カ月から離乳食はじめましたが最初は本当に少量を口に入れないと、だらだら出てきてしまっていた気がします。。のけぞって嫌がるのは座ってる状態が嫌か慣れていないのもあるかも?
うちものけぞって嫌がる時ありますが口開けて食べています(^^)でも泣いちゃったりする時は無理にあげなくてもいいのかなと思いますが…早い時期に始めたほうが慣れるまで時間がかかるのかもしれませんね(^^)あまり参考にならずすみません(>_<)

  • さなこ

    さなこ

    回答ありがとうございます✨
    一口は一応少なめなんですが、まだ上手くもぐもぐごっくん出来ないんですよね、、
    だめな時は少し日にち空けてリトライしてみます!
    参考になりました🎶
    ありがとうございます💗

    • 11月29日