![mix](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くまっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまっぴー
約4年前に上田病院にて無痛分娩で出産しました。
計画での無痛分娩なので、夫の休みも取りやすかったです。
陣痛促進剤を使用して陣痛を感じてから数分で麻酔を入れてもらったのでその後の痛みはほぼなかったです。あとは、やっぱりリラックスして出産出来たのが一番良かったです( ^ω^ )2人目妊娠中ですが、同じ上田病院で出産もお世話になる予定です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
サンタクルスシュクガワの方ですが、ご参考になればと思います。
サンタクルスは無痛分娩のことを和痛分娩と言うようで、自然分娩の10分の4ほどの痛みはあると説明を受けました。また、麻酔の先生がいる日が決まっており、火木金(タカラヅカは曜日が違うかも)のみとなっています。なので計画分娩となるのですが、火木金以外の曜日に陣痛が来た場合、麻酔の先生がいるであろう時間外に陣痛が来た場合、無痛分娩は難しいと思います。
無痛分娩の日にちは内診で、子宮口の様子やお腹の張りを見て決めます。
必ず無痛分娩がいいとなるとオススメしません。というのも私は計画分娩で陣痛促進剤をうちましたが赤ちゃんとタイミングが合わず、一回退院してまた再チャレンジすることになりました(涙)
陣痛促進剤をうつと産まれるものだと思っていたのでびっくりです💦
計画分娩で必ずしもその日に産まれるとは限らないので、自然に陣痛が来てからでも無痛分娩で対応してくれるところがいいですね😊
-
mix
コメントありがとうございます❤️そうなんですね😳💦
絶対無痛分娩が良いなぁ✨と思っているので、自然に陣痛が来ても無痛分娩対応してくれるか病院に聞いてみます❤️
物凄くためになることを教えてくださって本当にありがとうございます😊- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
サンタクルスザタカラヅカ
-
mix
サンタクルス宝塚でご出産予定なのですか?😊✨
- 11月30日
mix
貴重なお話を聞かせて下さりありがとうございます😊
リラックスして出産って最高ですね❤️
因みにですが、通院は何分ほどかかっていましたでしょうか?はじめての妊娠で、通院時間を皆様どれくらいの場所で通われていらっしゃるのかな?と🤔💦
くまっぴー
うちは東灘区なのですが自宅から電車+徒歩で合計30分くらいです⭐️
他に近い産婦人科もありますが、どうしても出産が怖いと思ってしまい無痛分娩をやっている病院ということで決めました😖
ご近所のママ友さんも上田病院で産んでいる方が多かったです。
でも、病院に近いに越したことはないかなーと思います🙆♀️
mix
ありがとうございます😊
私の知人たちも上田が多くて✨
30分くらいだったらやはり許容範囲ですよね♪経験者のお話はやはりありがたいです♡
感謝いたします☺️