
保育園の送迎方法について、雨の日の対策を知りたいです。駐車できず、自転車も遠いため、1歳を抱っこ紐、上の子と荷物を手持ちで悩んでいます。
もうすぐ保育園が始まるのですが、皆さん保育園の送迎はどうされていますか?
特に雨の日にどのように対策、工夫されているか教えてもらいたいです😭
駐車場から保育園まで5〜10分かかります。
3歳と1歳の子どもがいて、週始めに布団を持っていき、週終わりには2人の布団を持ち帰らないといけません。
保育園の前はスクールゾーンなので車を止めておくことができません。
自転車は、保育園が遠いので使うことは考えてないです。
現在妊娠中のため、できるだけ抱っこ紐は使いたくないです😢
しかし、雨の日は濡れるのでベビーカーだと厳しいかな?と感じており…1歳の子どもを抱っこ紐、上の子は手を繋いで荷物は私が持つ、というパターンしかないのかなぁなど、とても悩んでいます💦
- あおい(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

初めてのママリ🔰
私は子供が1人ですが…私なら、抱っこ紐使えないなら、上の子はカッパ着せて手繋ぐ、下の子はベビーカーに雨よけカバーして乗せます!
自分もカッパ着て、ですね😃
下の子はまだ歩けないんですよね? 布団もあるなら、尚更ベビーカーにします!

あいう
保育士です。
私が働いてたとこも同じ理由で
布団だけ土曜日の朝取りにきてその日の土曜日の夕方までにもってきているひともいました◡̈♥︎
土曜日、旦那さんが休みなら…見ていてもらって持っていく、または旦那さんが持っていくみたいな感じです
-
あおい
そうなんですね!!土日にまた持って行って大丈夫なら嬉しいです😭
24時間保育、日曜日も日によって空いている保育園なので、できれば布団を置かせてほしいです💦😭😂
保育園に聞いてみようと思います☺️- 12月1日
-
あいう
ただ、衛生上洗濯は必要だとは思いますが…
- 12月1日
-
あおい
勿論洗濯して乾かして用意したものを土日にまた持って行って置かせてもらうということです☺️
うちの保育園は週の勤務終わりの日に布団を持って帰って次勤務で保育園来る時に持ってきてねーと言われたので、休みの日でも保育園の空いてる日に持っていってokなら最高です😂- 12月1日
-
あいう
ですよね!
融通きかせてくれたら嬉しいですね◡̈♥︎- 12月1日
あおい
ベビーカーに雨よけカバーですね!!布団や保育園の荷物があるとなると、抱っこで傘さすより、車から降りて準備するときは濡れますが、そのパターンが良さそうですよね💦😭
下の子は歩けますが、駐車場から保育園までの道は、歩道がほとんどなく、車通りも激しい道、大通りではなく小道ではありますが、とても危ないです💦
なので歩かせるのは危なすぎるし、歩いても石など気になったら触ったりして時間かかりそうなので、抱っこ紐かベビーカーを考えています💦😓