
コメント

ぴよぴよ
慣れてしまえば、、というかその間取りしか住んでいないと割とすぐ慣れちゃいます😁♪
水回りまとまっていなくても、同じフロアにはあるので全然困ってないです〜♪
違うフロアだと大変かもとは想像します…
例えば洗濯機だけ違う階にあるとか?は面倒だなと思います!

御園彰子
今はマイホームがそういう間取りですが、特に問題ないです。
実家はお風呂、洗面所、キッチン、LDが横一列に並んだ間取りですが、さほど便利だとは思いませんでした😂
お風呂と洗面所は廊下からも行き来出来たんですが、夏は暑く冬は寒い廊下だったので😅
風呂上がりにトイレに行きたい時以外は、圧倒的にキッチンを通ってLDに行っていました。
LDはキッチン側のドアを全開にしてストーブやクーラーつけてて、キッチンが暖かくなってたり涼しくしてたので。
が、ちょうど母がキッチンで洗い物などしてる時間帯にお風呂だと、母の後ろを通ってLDに行くのがちょっと微妙でした(笑)
ちなみに義実家はキッチンとLDが二階、洗面所とお風呂が一階ですが、夫は特に不便だと思ってなかったそうです。

りー
LDK1階、お風呂洗面2階にありますが、近くにすればよかったと後悔してます。
いいところは、洗濯片付けが楽。散らかりやすいところを人に見られない。
悪いところはお風呂の栓をし忘れる。(確認するのが億劫)
暖房していないところなので冬寒い。これが一番嫌で、リビングと近ければよかったと思います。
さユり
慣れですよね!
洗面所とお風呂場は近いですか??
ぴよぴよ
近いです〜☺️
さユり
キッチンだけが離れてる感じですかね??
トイレはどの辺ですかー?
いま間取りで悩んでまして😓
ぴよぴよ
キッチンだけ離れています!!
建売なので、住んでみてなるほどねーと思った感じです😂