
コメント

すー
出産前後で何日かお休み取ってくれました!
出産前か出産後病院に入院中に書類もらってきていろいろ手続きしてくれてました(^^)
入院中に市役所に出すものなども旦那に頼んで出してもらってました!
病院にいる間に動いてくれてました!

🌼
公務員で1ヶ月育休取得してもらいました!
保険や児童手当の手続きは予め書類をもらっておいて、入院中(夫の職場で出産したので)に手続きしたり2週間健診のときに事務に行ったりしてました。
すー
出産前後で何日かお休み取ってくれました!
出産前か出産後病院に入院中に書類もらってきていろいろ手続きしてくれてました(^^)
入院中に市役所に出すものなども旦那に頼んで出してもらってました!
病院にいる間に動いてくれてました!
🌼
公務員で1ヶ月育休取得してもらいました!
保険や児童手当の手続きは予め書類をもらっておいて、入院中(夫の職場で出産したので)に手続きしたり2週間健診のときに事務に行ったりしてました。
「里帰り」に関する質問
上の子が幼稚園、学校に通って出産された方に質問です! 皆様の知恵をお貸しください🙇 里帰りしましたか? どちらかの親が家に来てくれましたか? 両親の助けは借りず自分たちだけで育児しましたか? 現在妊娠しており…
里帰りされた方、期間はどれぐらいでしたか? 実母には産後1ヶ月はしっかり休まないといけないから実家にいなさいと言われてますが 自宅で猫を飼っており私がいないと夜泣きします😭 じいさん猫なので可哀想で1ヶ月も耐…
チャイルドシートって、実家用と、 旦那の車、私の車 それぞれあった方がいいのでしょうか? 出産のために里帰りしていて、チャイルドシートを買ってもらいました。9月に旦那と住んでいるアパートに帰るのですが(迎えに…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
まず名前決めて出生届出さないと動けないですよね💦名前がきっと退院までには決まらない気がします😭
すー
名付け悩みますよね😅
私が出産する産院は生まれるまで性別教えてくれない方針なので男の子と女の子考えてました(^^)
出生届2週間以内なので退院まで決まらなくても期限内なら焦らず決めらたほうがいいと思います!