※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんまま
妊娠・出産

妊娠37週目5日、前駆陣痛で痛みが続くが本陣痛か不安。自宅で大丈夫か、病院への連絡時期がわからず悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

妊娠37週目と5日。2人目の出産になります。
先週から夜になるとちょこちょこ前駆陣痛がありましたが
朝になるとすっきりなくなっていました。

しかし、今日は朝から下腹部に鈍痛があり、
動けないわけではないけれど、だるい感じが続いていて
ベッドに横になると痛みが強くなり眠れそうにありません。

痛みの間隔がいまいち分からず、ずーっと痛い感じなので、
本陣痛ではないと思うのですが、これはやはり前駆陣痛で、
まだ自宅にいて大丈夫なのでしょうか。
それとも微弱陣痛なのか…ちなみに胎動はあります。

第一子の時は破水からの出産だったのでわかりやすかったのですが、陣痛からだといつ病院に連絡していいのか迷ってしまいます。

同じような経験された方がいらっしゃったら、
その時どうしたか教えてもらえるとありがたいです。

コメント

おおちゃん

一度帰されるかもしれませんが電話で指示を仰いだ方がいいですよ!
私も一昨日、一度帰るの覚悟で電話して病院に着いてその時にはすでに歩くのが辛く、分娩台上がって5分もせず出産しました!!後少し遅かったら…と思いだすとヒヤヒヤします。
無理だけはしないでくださいね!

おおちゃん

連投すみません💦
1人目破水からで同じだったので私も陣痛からだといつ電話すべきか、これが陣痛なのか分からなかったので。気持ちわかります!!

  • のんまま

    のんまま

    コメントありがとうございます。
    まだまだ痛みとしては強くないのですが、もう少し痛みが強くなったりしたら連絡したいと思います。

    ちなみに、一度帰るの覚悟の時の電話はどのくらいの痛みだったのでしょうか⁉️

    • 11月28日
  • おおちゃん

    おおちゃん

    遅くなりました💦
    その時も生理痛の重めの痛さで我慢できる気もしないでもない感じでした。ただ、間隔が5分とか短いかなぁという感じで。痛みの間隔も少しバラついたので1人でこれはそーなのか?違うのか?と葛藤してました。2日前に出産した友人に前駆陣痛と本陣痛の違いを聞いたり…でも、友人も病院に時間外とか気にせず電話するといいよと背中を押してくれて電話しました!

    • 11月29日
  • のんまま

    のんまま

    結局、寝る前に痛みが引いてしまい、前駆陣痛だったのか、微弱陣痛だったのか分からずじまいでした。

    お返事ありがとうございました。
    次またこのようなことがあったら参考にさせて頂きます❗️

    • 11月29日