
2歳7ヶ月の息子が言葉の発達が早くて心配しています。他の子どもと比べて早いと感じています。同じような経験をされた方はいますか?
2歳7ヶ月の息子ですが、言葉を何でも話します。
言葉を話すというより、大人と同じように会話しています。もちろん言葉を端々は、子どもっぽいのですが、会話は成立していてコミュニケーションができます。
他のこと比較しにくいのですが、子どもの発達が早すぎて逆に心配していて。。元から周りのことをよくみて観察しているタイプで色々なことを察知するのが早かったので、ボケーとはしていませんでした。赤ちゃんの頃から1人でホニャホニャ言っていましたし、私もよく大人相手のように話しかけてはいました。それにしても、言葉の発達が早くて…そのようなお子様いらっしゃいますか?
- ひので(7歳)
コメント

退会ユーザー
男の子にしたら早いんですかねー?
女の子は結構このくらいの月齢なら
普通に感じます😊
大丈夫な気がします🙆♀️
早い分には全然良いと思いますよ!
うちも2歳半の子いますが
赤ちゃん時からよく
何か話してましたが
未だに何言ってるか謎な事多いです笑
答えになってなくごめんなさい

はじめてのママリ🔰
早すぎる事はないかな?と思うので心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊🙌
-
ひので
そうなんですね、分かりました!ありがとうございます😊
- 11月28日

ままり
普通じゃないですか?😊
早すぎるとか、心配するようなことは全然無いと思います!
-
ひので
普通なんですね!4月生まれで、同じクラスの子はまだ言葉もなく、1人ペラペラで…
- 11月28日

🌈ママ 👨👩👧👦
うちもなんでも話しますよ
パパが帰ってきたら今日は何したの?とか聞いて
今日はブロックで電車つくったりー
ママとご飯を食べた、みかんも食べた
とかすごく普通の会話です笑
この前は転んで口の中を切ってそのあと夕飯の時に
◯◯くんはさっき転んじゃって口から血が出たからご飯食べられないんだよとかなりしっかりと食べない理由を言われてすごい!と感心しました😂
きちんと自分の思ってることを伝えられるって素敵なことだと思うので私はあまり心配してません😊
-
ひので
そうなんですね、よかったです💦うちの子もちゃんと色々話します。保育園で牛乳飲めなくてぐずる子に「早く飲まないとお外で遊ぶ時間なくなるよ?」と言っていたらしく、、笑 先生も大人みたいで笑ってしまったと。
状況が分かりすぎていて逆に心配になってしまいました💦- 11月28日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
たぶんですがママがたくさん話しかけてる証拠なのかなと思います
私自身がかなりお喋りなので子供とはよくお話しするし独り言も多いタイプで子供も真似したような話し方が多いですよ😂
反省したのがあーもうめんどくさいなーって何かする時に私が言ってしまって子供も真似してしまうことです笑
ちゃんと意味わかって使ってるの?って最初は思いましたが
ちゃんとめんどくさいことに対して言ってます笑- 11月28日
-
ひので
確かに子どもの話し方は私の話し方そのままの時もよくあります笑 子どもって母親のことをいつもみてるんですね。意識して話しかけていたわけではないのですが、犬とか猫にも話しかける感じで子ども相手に会話していたので子どもの刺激になったのか、元からの性質もあると思いますが…どちらにせよ心配しなくて大丈夫そうなのでよかったです✨ありがとうございます😊
- 11月28日

R Hmam
2歳9ヶ月の
息子ですが、同じ感じです。
まんまやワンワンは立っちする前から言ってました
今では会話はできます
私が注意して○○○だから○○でしょ
だからやめようねなど、
言うと
自分の名前○○ちゃんは
○○したかったから○○○したの
と言います。
○○ちゃんな、ばぁばと遊びたいから
お母さん自転車で連れて行ってほしい…など。
1歳の頃の言葉が出始めた時から
人の顔をよく見て
話をすると、口をよく見て真似してました
言えたらとても喜んで、
次の日にもおぼえていて、
言えます。
今はわからない言葉や聞いたこと無い事話していると、
それどういう事?っと聞いてきます。
-
ひので
そうですよね、うちの子も一度で言葉を覚えてしまって💦
びっくりします。でもそれでも普通なんですかね。- 11月28日

あり※
女の子の方が早いと言いますよね。なので早い子とか普通にいますよね。
うちも次男はかなりお話上手ですね。会話普通にしますよ👍反対に長男は歩くの早かったけど言葉話出したの3歳前でしたので🌸色々な子がいます
-
ひので
色々な子がいるんですね💦
今までスクスクきて育てやすい子なので特に心配する要素はなかったのですが、逆にペラペラ過ぎて心配になってしまいました😅- 11月28日

m*
同じ月齢なのでむしろ羨ましいです😳✨
男の子でも同じ月齢ですらすら話してる子もいますし、娘よりあとに産まれた子でもペラペラお話ししている子もいるのでそこまで心配しなくて大丈夫だと思います🤗
子供っていきなり大人びたこと言うからびっくりしますよね(笑)
-
ひので
ありがとうございます✨はい、本当に驚き通り越して笑ってしまいますね。今朝もまだ薄暗い朝、ママ、朝やから起きて?と笑 まだ本人は目も開いてませんでしたが、、笑 私がいつも息子に言ってる言葉をきちんと使ってるあたり、すごいなぁと😂
- 11月28日

ミロク
うちも同じです😊
しっかり会話になってますし、そんな事も知ってるの?!ってびっくりする事もよくあります😂
うちは女の子なので早いかなと思ってましたが結構同じような方がいたので安心しました。
あまり早く成長してもなんだか寂しいので😂
-
ひので
そうなんですね、確かに女の子は早いと聞きます。うちは男の子なので、しかも一人っ子なので比較もできず。でも早いのは心配なさそうなのでひとまず観察しときます笑
- 11月29日

はじめてのママリ
うちは女の子ですが、ペラペラよーく喋ります!!
鋭いツッコミで、時々周りの大人が笑ってしまうようなことも(笑)
逆に質問なのですが…
観察力あって何でも自分でやりたがるタイプなんですけど、癇癪ってありますか?
うちは癇癪が凄くて(ㆀ˘・з・˘)…
-
ひので
あまり癇癪はないですね、元気でペラペラですけど、癇癪起こさないように言ってることを聞いたり受け止めたり、聞き分けはいい方です。でも私が忙しいときとかに蔑ろにすると泣いて怒ります笑
- 11月29日
ひので
私も初めての子で…保育園で聞くと2歳で会話ができる子はあまりいないと言われ不安になりました。早いのはいいんですかね💦たしかに喋らないと不安になりますが、大人並みに分かっていると、こわっ笑ってなります笑笑