※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘がイヤイヤ期で、朝から泣いたり食事や歯磨きを嫌がる。ストレスがたまる。

4歳の娘…イヤイヤ期なのかってぐらいすごいです。小さい時から何かあればすぐ泣く子なので、すごくイライラしてしまいます。

・朝機嫌がいつも悪く必ず泣く
・中々ご飯を食べようとしない(食べるのに40〜60分かかる)
・歯を磨くのを嫌がる(イーをしない。指で口を広げると阻止しようとする)
・手を洗うのを嫌がる
・薬を飲むのを嫌がる
・物を落としたり思い通りにならないとすぐ泣く(一日何十回泣くんだと思うくらい泣く)
・お風呂を嫌がる

などなどいっぱいあります…4歳ってこんなもんですか?めっちゃストレス貯まります。。

コメント

deleted user

うちはそんな感じでしたね💦
ちなみに1〜2歳のイヤイヤもひどかったですし、よく泣く子です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうごさいます😭✨
    うちもよく泣きます…いつになったら楽になるのかな…

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今5歳ですが、随分と落ち着いては来てますよ😊
    まだまだ思い通りにならないとよく泣くし、癇癪おこすこともありますが😅
    我慢もできるようになってきてるし機嫌が悪くなければ楽だと感じることも多くなりました😊
    下に2歳半の子がいますが、自分が叱られてるように叱ってたりして、君が言うな〜という感じです😅

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳になれば落ち着くかな😵
    あっうちも似たような事あります(笑)私や旦那を何もしてないのに理不尽に怒って謝らせようとします😰💦怒り方が私の怒り方なので凄い複雑です💧

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じです😭
一日中泣くか怒るかなので私もイライラしてきちゃいます...そして天邪鬼で言ってることがコロコロ変わって振り回されますし、めっちゃストレス溜まってます🤣

かと言って市の子ども相談すると、すぐ発達障害..発達障害って理解されずにさらにイラつきます🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうごさいます😭✨
    うちもですー!💦食べる言ったから用意したのにいらないとか言われて本当にイライラ😫

    理解されないのはしんどいですよね…障害を疑って相談してるわけじゃないのに😣💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっっっっっっちゃわかります!本当それですよね!まだ言ってもわかんないだろうけど、腹立ってママは○○がいるって言ったから用意したの💢○○の言ったことでママは動くんだから、いらないんだったらいるって言わないで💢💢とか言ってキレちゃいます😭

    市のやってる教室に通ってみたりもしたんですが効果無く...プロの意見をと思って相談してるのに、発達障害ばかり言われて余計苛立ちますよ😭

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供には分からないと分かっていても怒ってしまう…めっっっっっっっちゃ分かります!!朝の慌ててる時間とか立て続けにイヤイヤとか言われるともう怒るスイッチが入っちゃいます😫

    助けを求めてそういうところに行ってるのにじゃあどこに頼ればって思いますね…

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝の慌ててる時間の自分の心の余裕の無さめちゃくちゃわかります😂慌ててなければ気にならないような些細なことまでイラついちゃいますよね😭

    本当に本当にそれなんですよ😭もう共感の嵐すぎます😭😭😭😭👏✨どこかに相談したりしてますか?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!時間ない時とか、ご近所迷惑の事は特にいらっとします…怒ったりして離れたりした時すごいかん高い奇声をあげるんです…集合住宅で朝早い時間帯とか夜なので本当にイラッ!!としてキレちゃいます。。

    この性格については相談した事はないんですが、言葉の成長が遅いのが気になって大きな病院で受診した事はあります!

    • 11月28日