
奨学金の繰り上げ返済について悩んでいます。13年ローンで利息が高く、損しているか不安です。教えてください。
奨学金を繰り上げ返済した方いますか?
繰り上げ返済した方が得なのかよくわかりません。
ちなみに13年ローンだから利息が高くて
損しているように思えて。
教えてください🥺
- ♡(7歳)
コメント

ぴよぴよ
1年前に一部金いれて返済しました!一部金なのでまだのこってますが、、、ずっと払っていくよりは利息を払う期間も減るので☺️
今もずっと私自身で支払ってますが、親が少しでもと少しお金をくれたので入れました!返済期間短くなりました!奨学金の契約内容によると思いますが、月々の返済金額は変わらず、期間が短くなりました。奨学金の会社によっては金額を増やして短期間に変更したりできる所もあるのかもしれませんが🤔

はじめてのママリ🔰
利息は低いですが、借金が嫌なので全額返済しました。
今はすっきりして家計管理もしやすいし月々の貯蓄率も高いし満足です!
-
♡
すごいですね!!
私は給料が低いので貯金があまり貯まらなくて、、、
奨学金がなければなぁって思います😢- 11月28日

みんてぃ
300万円くらい?一括で返済した分に関しては機関保証だったので保証料が8万円くらい戻ってきました。
奨学金の利息は低いので、家の頭金にしたり、ローンならそちらを先に返した方が得になることが多いと思いますよ。
-
♡
一括すごいですね💦
自分は安月給で無理なので、一部返して返済期間を短くしようと思ってます😢- 11月28日
-
みんてぃ
返せるなら返した方がいいですが、手元に生活防衛費(半年から1年分生活できるお金)を残した上での返済の方がいいですよ。奨学金の返済は、無理して繰り上げる必要は全くないと思います。
- 11月28日

ママリ
無利息でしたが、
借金してるのが嫌なので繰上げ返済しました😊
余裕がなかったらゆっくり返して良いと思います!
-
♡
嫌ですよね私もその状態で、、、
わかりました🥺- 11月28日
♡
そうなのですね!
返済期間を短くすると利息もその分減るのですね😳
恥ずかしながら何もわからず、、、勉強になります。
ぴよぴよ
月々の返済額+利息=♡さんの支払い金額
なので、これを同じ金額3年払うのと5年払うのでは利息分プラスで払ってるので、ただ単に利息分払わなくて済むだけです😁✨
私の場合は、契約時の固定金利で払う契約なので利息も払う金額も変わらないのですが、例えば10年で払うという契約で月々金額が決まってる場合だと1部金返済をすることでもちろん残金減りますので、10年という期間が変わらないけど月々の金額が減るとか、今までの金額を払って支払う期間が短くなるとか契約内容が変わるところもあるらしいので、1度契約してるところに電話して聞いてみた方がいいですよ❤️
例えば30万でも一部返済出来るのであればした方があとあと楽だと思います!
♡
わかりやすく教えていただき
ありがとうございました😊❤️
休み明けに電話して聞いてみようと思います🙇♀️
ありがとうございました!!