![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月半、6.5kgの赤ちゃんが寝返りマスター。Mテープ在庫処分で悩み中。パンツオムツに移行するタイミングや意見を求めています。
今は生後5ヶ月半で6.5kgくらいです😃
寝返りは完全にマスターして、1日1回寝返り返り出来る感じです。
今は旧グーンのMテープを使ってます。
グーンのラインナップ新しくなったじゃないですか。だいぶ前から近所のゲンキーでグーンの在庫処分してたのに今日行ったらまだMテープが3袋あったんです✨
1袋600円だったから1袋買ったのですが、安いし買い占めちゃおうかどうしようか‥なんて思ってしまって😁
でも寝返りしだしたらパンツにするとかよく見るので、テープ買い占めて使わなかったらもったいないかなとか色々考えてしまって💦笑
パンツオムツ使ったことないし、今現在のオムツ換えはテープでも困ってないし。
みなさんなら買い占めますか?
パンツオムツってどんなタイミングで買ってみようって思いましたか?
なんでもいいので意見ください✨
- ママリ(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
![くらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらげ
上の子はトイトレ始めるまでの2歳半までテープでした。おりこうにごろんしてくれてたので。
下の子も今のところまだテープです!
私はテープとパンツを常備していて、基本はテープですが、例えば外出先や車など狭いところでの交換は立ったままパンツの方が楽なので使い分けてました。
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
私も同じ生後5ヶ月の娘がいて、寝返りもしています。今はお祝いで頂いたパンツタイプのMサイズを使っていますが、全然、テープタイプでまだまだいけると思いますよ!上の子は立ち上がるまでテープタイプでした。すぐに寝返りをしてテープタイプじゃ履かせずらいと感じたらで大丈夫だと思います。たっちができるようになったらパンツタイプの方が履かせやすいですね✨私も上の子の時、パンツのタイプとサイズで結構、悩みました。やりにくいなと感じるのも人それぞれなので、あいママさんの使い勝手で変更したらいいと思います☺️
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
まだまだテープタイプでいこうかなと思ってます😆お座りしてつかまり立ちするまでは良いのかな?と思ってます😆
コメント