
赤ちゃんのミルク問題に悩んでいます。混合に移行したが吐き戻しで悩んでおり、どう対処すべきか迷っています。経験談やアドバイスを求めています。
完母から混合
3ヶ月の赤ちゃんです。夫に預かってもらえるように完母から混合へ移行したいと思っています。
寝る前の授乳一度のみを毎日ミルクにしようと思い、先日子供が眠る前に200ml飲ませました。その後一度夜間授乳して、その1時間後大量の吐き戻しをしてしまいました。30分で5回も戻したため#8000に相談し夜間救急にかかり、胃腸炎だと言われました。そこから吐くことはなく、回復に向かい元気になりました。
1週間経ち、またミルクに挑戦しました。
寝る前に160ml前回より減らしました。
ゲップがなかなか出ずに仕方なくそのまま寝かせました。
2時間後に吐き戻ししてしまいました。
第一子なので軌道に乗るまでは混合でしたが、当時ゲップは出やすい子で助かっていて、たまにゲップが出なくても殆ど吐き戻しはしたことが無かったのでびっくりしてしまって、ミルクを飲ませるのが怖くなってしまっている自分がいます。
母乳の時間を短くしてミルクを飲ませて、割合を最後はミルクだけにするよう飲ませていくようにしたら良いのかなあと思ったり、
もう、そもそも諦めてミルクを飲ませなくてもいいのかなと思う自分もいます。
今は赤ちゃんに無理をさせてしまったという申し訳ない気持ちで一杯でどうしたらいいかわかりません。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
経験談でもかまいません!
よろしくお願い致します。
- よろしくお願いします🔰(4歳6ヶ月)
コメント

aki✿
ミルクが合わなかったというよりは、量が多かったのではないでしょうか🤔?
うちの子は混合で3ヶ月になりますが、200も飲めません💦
140ミリでお腹いっぱいになり、160ミリ飲ませると吐き戻しをします。
個人差はあると思うのですが、160ミリで吐き戻しをするなら140ミリからあげられてはいかがでしょうか😌🌟

あさ
こんにちは🌼
うちの息子は2ヶ月ですが、日中は母乳、寝る前と夜間の1回のみミルクを飲ませています!
現在の母乳がどのくらい出ているかによって、飲める量も違うと思うので測ってみてはいかかでしょうか??
うちは母乳量が大体1回で90~110出ているので、寝る前は120、夜間は140飲ませています。残すこともありますが、しっかり寝てくれます。
少なめに作ってみて足りないようなら足す、でも良いと思いますし、多めに作って少しずつ様子見ながら飲ませてみるのも良いと思います😊
-
よろしくお願いします🔰
ありがとうございます😭
測ります!そんなこと思いつきもしませんでした、、、恥ずかしいです。
優しく教えてくださってありがとうございます🙇♀️- 11月28日

mitsuki
うちの子はいま生後一ヶ月と二週間なのですが生まれたときから
混合で育ててます🍼
母乳は片方8分ずつくらい授乳して、そのあととりあえず80ml足すようにしてます!
ミルクの袋の後ろにかいてある量のすこし少なめを
あげるようにして、まだたりず
泣くようなら足してます😃
-
よろしくお願いします🔰
気づかず遅くなり申し訳ありませんでした🙇♀️
ありがとうございました😊
やはり少なめにあげるべきでした。😣- 12月17日
よろしくお願いします🔰
実際のお話本当に助かります😭
優しく教えてくださってありがとうございます🙇♀️
早速少なくして挑戦してみます!!