
コメント

結ママ
2ヶ月半ほどですが、お昼寝は1日トータルで3時間いくかいかないかです😅そんなにまとまって寝ませんが夜は7時間ほど寝てくれるので、お昼寝しなくてもご機嫌に起きてくれるほうがありがたいです!🙃💕

みきゃん
生後2ヶ月80日の息子がいます。
ミルクを飲んだら少し遊んで寝ての繰り返ししてます。
昼間寝ないと夜がグズグズであまり寝てくれなくなるので、昼間もたっぷり寝てます^_^
まだ2ヶ月だし眠たいなら無理に起こしておかなくてもいいかなぁ〜思いまして寝かせちゃいます。
一人一人個人差はあると思いますよ〜みるさんの赤ちゃんの合ったお昼寝で良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝しないと逆に夜がぐずって寝ない場合があるんですね!!(*゚O゚*)
2ヶ月はまだ、好きなように寝かせてあげた方がいいのかもしれないですね(´・ω・`)
めっちゃ参考になりました(*∩ω∩)- 7月29日

みーちゃんママ
生後2ヵ月の女の子を子育て中の
新米ママです🍼
家では抱っこだとよく寝てくれますが
ベットに寝かせると1時間もしないうちに
起きてしまいます
車で出かけるとすぐに寝てくれるので
お昼はトータル2時間くらい
寝ていると思います
あまり遅い時間まで寝ると
昼夜逆転してしまうので17時くらいまでには
起こしてあげたり
昼夜の区別がわかるようにしてあげると
赤ちゃんも寝やすいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
同じこと(*∩ω∩)お疲れ様です♡
うちも、抱っこで寝てベッドに置いたら泣くかすぐ起きるのでバウンサーに寝させちゃいます(T ^ T)
車すぐ寝てくれますよねー!!(*゚O゚*)
トータル2時間て、そんなにお昼寝少ない子もいるんですね(๑꒪ㅁ꒪๑)
いやそれが普通なのかな?笑
20時に寝るんですが、17時以降起こしといたら泣いて泣いてすぐ目が落ちてっちゃうんです笑
せめて18時からは起こしてますが(T ^ T)
昼夜の区別わかりやすいようにですね!(*゚▽゚)
カーテン開けてお着替えからの夜は8時に電気消す、なら実行してますっ(*˙꒳˙*)- 7月30日
-
みーちゃんママ
最近あまりお昼寝してくれないんです💧
でも夜は20時か21時とかに
寝てくれて夜中1時、5時と授乳
しますが朝までしっかり寝てくれるので
親としては楽です😊
お風呂も遅くても19時までに入れると
いいってネットに載ってましたよ✨
お互い出来ることから
頑張っていきましょうね♥- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
あまりお昼寝しなくなってきたって、まさみ0508さんのお子さんは成長が早いのかもですねーー(*゚O゚*)♡
そして夜しっかり寝てくれるって親孝行ですね(* ´ ▽ ` *)
お風呂は19時までなんですね。。。!
φ(..)メモメモ
ちょっとずつ育児にも慣れていきたいです✨お互い頑張りましょう〜o(*^▽^*)o♡- 7月30日

yumi
うちの子は結構寝てるかもしれないです。
朝は6時頃におきて6:30頃授乳して遊んでから7:30〜10:00まで寝てました
そのあとは授乳して1時間遊んで30分寝て起きてまたすぐ30分寝てってかんじで15:30〜17時ごろまで寝てました。
トータル6時間くらいは毎日寝てる気がします。
ただ、いつも17時頃からはあまり寝かさないようにしてるので夜はぐっすりです(^^)
だいたい21時に寝て、早いと2時に起きることもありますが、寝るときは4時〜5時頃まで寝たりします(^^)
そのあとは授乳してまたすぐ寝て6時頃起きて、、、
って感じです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
おー!!なかなか同じ感じです!!
けど夜そんなにがっつり寝てくれるんですね!(* ´ ▽ ` *)
ならよく寝る子は寝る子で夜のためにお昼寝起こさなきゃ、とかヤキモキしなくても大丈夫かな?!!
やはり17時以降起こしとくのが鉄則なんですね(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)
頑張ります⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 7月30日
はじめてのママリ🔰
3時間!!うちの子はそれだけだとめっちゃぐずって仕方ないです(´-_-。`)
でもそれで7時間も寝てくれるんですねー!
羨ましいです(´・ω・`)
お昼は起こして頑張ろうかな。。。
結ママ
寝てくれるなら寝かしてあげていいんじゃないですか?💓夜寝なくなりますか?
昼夜逆転しないならむしろ、助かると思います!!🎵
はじめてのママリ🔰
6時間も寝てるのは今日が初めてなんで、今日の夜寝なくなるかどうかビクビクしてるんです( ꒪⌓︎꒪)笑
比較的多く寝た日は夜2回起きる気がします。。。
お昼寝多くしてくれるのは助かるんですけどねー!!
結ママ
そうなんですね!💁
その子なりのリズムがあると思うので、無理に起こしたりせず、合わせてあげるのが一番だと思いますよ❣️