
子どもを預けると罪悪感を感じることがあります。皆さんはどうしていますか?家族のために1人の時間を取りたいけど、罪悪感があります。
子どもを預けるのに罪悪感を感じませんか?
美容室や、ストレスMAXの時に、たまーに旦那に2、3時間預かってもらいます。
3ヶ月に1回あるかないかの頻度で、ご飯の準備とかもしているけど、1人でイオンなどに行って家族を見るととても罪悪感を感じます。
ストレス溜まってイライラしちゃうときは、家族のためと思っていますが、皆さんはどうしてますか⁉️
1人の時間は欲しいのに、家族連れをみると悪いことをしている気がしちゃう😭
- はじめての(7歳)
コメント

ままさん
一人を楽しんでください!罪悪感なんていらない🥰

ままり
罪悪感なんて感じる必要ありません!はじめてのさんと旦那さんと2人のお子さんですし、旦那さんに預かってもらうというか旦那さんが1人でみる時間もあって当然だと思います☺️
おひとりさま時間を有効活用してストレス上手く発散してください♥️

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
子供たちが未就園児の時は逆に罪悪感は無かったです。
今は小学校と幼稚園ですが年に1度、離れてる友人と日帰りバス旅行に行かせてもらうのですが、その時は罪悪感感じます😅(今年はコロナで行けなかった)
たまの2.3時間、思い切りリフレッシュしてください✨
はじめての
そうですよね!
割り切らないと😫
ありがとうございます✨
ままさん
回数をこなしたら罪悪感なくなります(笑)
はじめての
旦那も二人の時間を楽しんでもらいます😁笑