※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
産婦人科・小児科

2歳の息子が夜になると38度台の熱が出ています。風邪症状はなく元気ですが、小児科での医療体制に不安があります。病院に電話で確認して行くべきか悩んでいます。

今のご時世、発熱で小児科にかかる場合は
一応病院に電話で確認して向かった方がいいのでしょうか🤔!?

2歳の息子が一昨日から夜になると38度台の熱が出ます。
風邪症状は無く、元気すぎて旦那にこの子熱い!と言われるまで
気づきませんでした💦
日中は36.9〜37.2くらいでとても元気です。

ネットで診療予約しようとして、ふと疑問に思いました💦
今行ってる小児科では医療体制が充分でないため
(防護服などが揃っていない)
インフルの検査もできないと書かれてありました。

コメント

3kids♡

高熱の時は電話してから行ってます😊

待合室には通されず高熱ある子の診察室にいつも通されてます(^^)

  • nico

    nico

    なるほど!!たしかに息子の行ってる小児科にも隔離室があります🤔
    電話したいと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ありがとうございます😊

    • 11月28日
しらすごはん。

誰もが『万が一』を考えるかと思いますので、一応連絡入れてからの方がお互い気持ちがいいです☺️

  • しらすごはん。

    しらすごはん。

    予約してから電話でもいいと思いますよ!

    もしダメって言われたらキャンセルすればいいですし、わたしならそうします!

    • 11月28日
  • nico

    nico

    そうなんですよ😱まだ突発かかったことなくて、突発かなぁと思うのですが、コロナも否定できませんし😰

    予約入れて電話してみようと思います(^^♪ありがとうございます😊

    • 11月28日
deleted user

電話してから行きました!!

  • nico

    nico

    今のご時世、念の為した方が良さそうですね🤔してから行きます!!
    ありがとうございます😊

    • 11月28日
boys mama⸜❤︎⸝‍

高熱なら違う部屋に連れてってくれるので行った時に言いました😊
微熱ならみんなと一緒のとこで待ちました😊

  • nico

    nico

    そういう場合もあるんですね🤔!!息子の小児科では熱や風邪症状が無い子の予約とは別々になっているので、もしかしたら同じ感じかもしれません🤔
    念の為電話確認してから行ってきます😊ありがとうございます😊

    • 11月28日
mamama

友人の子供が発熱した時は電話した際に車内で待機するよう言われて、待ってたら防護服着て先生と看護師さん来て、そのまま診察したって言ってました。

  • nico

    nico

    徹底された病院ですね😳✨!!息子の小児科では防護服などの医療体制がまだ整ってないみたいです😢
    今日主人が車で出勤した為車も無く😨今後の参考にします😊ありがとうございます😊

    • 11月28日
deleted user

小児科勤務してます。
小児科にもよりますが私なら問い合わせしてから受診しますかね🤔

でも発熱期間が長くないので解熱剤の処方くらいで様子見になると思います。

多分週明けまで発熱が続けば精査…ってことになるとは思いますが。

  • nico

    nico

    返信遅くなりすみません。
    あのあと病院に確認したら隔離室があるということで対応はできます。でもインフルの検査はできないので解熱剤のみの処方になると思いますと言われました💦
    しかもそのあと雨が降ってきて車を主人が仕事で使っており、小児科まで徒歩20分かかるので断念し、様子見にしました💦😂
    36.6の平熱で翌日までずっと平熱でした☺️!
    しかし、小児科勤務の方からの回答とても為になりました✨次回の参考にさせていただきます!😊

    • 11月30日