
コメント

はじめてのママリ🔰
私は2人目を計画無痛分娩と決めていて、出産の日に伝えるつもりでしたが計画無痛分娩の入院の早朝にまさかの自然陣痛がきました😅
でも計画無痛分娩予定だった事は言っていません💧
報告して欲しいと言われているなら後でモメないように産前、入院前に伝えた方がいいのかもしれませんね😔

ここ
決まった時に報告しました!
-
ママリ
ありがとうございます☺️
報告しておこうと思います!- 11月28日

クロちゃん
日にちが決まったら伝えました。
義母と実母も無痛否定派で、しかも3人目なんてすぐ産まれるのに、10万円ももったいないと言われ続けていましたが、無視しました。産むのは私ですけど?
結果、無痛分娩最高!でした。笑
-
ママリ
うちも実母は否定派だったので義母には伝えてません💦
最高との事で無痛予定にしてよかったです☺️- 11月28日

にこちゃん
これから計画無痛分娩をしようかと思って病院とは相談していますが、親などには計画分娩にするとしか伝えていません😅知っているのは旦那のみです。
-
ママリ
親が無痛否定派なので私も計画分娩といえば良かったなと思っています💦
前日くらいに伝えたいと思います☺️- 11月28日
-
にこちゃん
無痛だって全く痛くないわけじゃないし、産むのは自分だし、産後楽になるのが1番ですよ〜😌もう少しで会えますね♡
- 11月28日
-
ママリ
そうですよね☺️同じ気持ちです😉ままりさんも❤️ありがとうございます!
- 11月28日

めそ
1人目を計画無痛分娩で産みましたが、旦那以外に無痛で産んだことは言ってません。
言ったら絶対反対するし、言う必要もないと思います。
いつから入院する、とか報告せず生まれた後に出産報告だけしました。
-
ママリ
そうですよね、自分の親にも結局否定されたのでわざわざ言わなくて良かったかもと思いました😭
生まれてからが良いなと思ったんですが頻繁にまだ?と連絡がくるので事後報告だとあとあとめんどそうなので前日くらいに伝えようと思います。それもそれで色々聞かれそうで面倒なんですが💦- 11月28日
-
めそ
頻繁な連絡が妊婦のストレスになるのに…
急にお産がすすんだ!連絡する余裕がなかった!とでも言っておけば良いですよ。- 11月29日
-
ママリ
ありがとうございます😢
旦那にもまだなの?どうなの?と連絡来てるそうで…
私が連絡しなくても旦那に連絡行くと思います。本当ストレスになってます💦- 11月29日
-
めそ
私は、旦那にも口裏を合わせて貰ってました。あと、病院スタッフから漏れたりしないようにもお願いしてましたよ。
お産は急にすすむんですから、それで文句言うなら放っておいたら良いと思います。- 11月30日
-
ママリ
なるほど!
最近特に頻繁なのでもう放っておきたいです。- 11月30日
ママリ
ありがとうございます☺️
前日までに伝えようと思います!