![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本お風呂も毎日洗ってお水交換してが基本かと思いますよ!飲む前提でないのと洗ってから入るだからじゃないですかね?!
哺乳瓶は洗剤では取りきれない雑菌が残っていたら直接口からお腹にも入りますし、そこから繁殖したら病気に繋がることもあるからじゃないですか?!
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
ミルクは汚れがとれにくくかびやすいときいたので 消毒毎回しないと、お腹こわしたら可哀想だなーと思って
毎回してました。
浴槽は 私自身 洗っても
新生児にとって
あまり綺麗と思えなかったのと、大人と同じ風呂水っていうのに抵抗があり、
もともと大人がシャワーだけだったのもあり、
息子は
6ヶ月ごろまで 沐浴用のオケで お風呂入れていました。
浴槽毎日あらうより、沐浴のオケを洗うほうが ラクだし 乾燥させやすいし、
気持ちとして 赤ちゃんを汚いお湯にいれてない、って思うと 安心でした。
気になるなら、私みたいなやり方もありだと思います⭐️
-
ミミ
ミルクってカビやすいんですね😫
私もまーこさんと同じで、
上の子は沐浴期間長めでした!!
今回もそうします😆
ありがとうございます😊- 11月28日
ミミ
なるほど〜!!
お風呂は洗っても追い炊きするとなんだかなぁ〜って思っちゃいます😅
哺乳瓶も取りきれない雑菌もあるかもしれないですよね!!
ありがとうございます😆