![かず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はなはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはな
パンはあまり食べない方が良いとこの間病院の本で
読みましたよ😌
![ちぃたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃたろう
生のパイナップル食べてました◟́◞̀
子宮内膜を柔らかくしてくれると聞いたので!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2回連続陰性が続いた時に、先生に相談したら、ラクトフェリンサプリと、子宮の血流良くするためにウォーキング勧められました!
その2つを始めてから、3回連続着床しました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
週一回の鍼灸(移植前1か月は週2回)と、
サプリはビタミンe、ビタミンc、ビタミンd、ラクトフェリン、ラクトバチルス、当帰芍薬散、毎日のウォーキングしてます!
なるべく座りぱなしとか動かない時間を短くして、移植後も毎日ウォーキングして子宮に血を送ることを意識して妊娠しました!
鍼灸は移植日と翌日も通いました。
不育症検査はされましたか?
-
かず
不育症検査はしていませんが、子ども2人は移植一回で着床して出産したので勝手に大丈夫だと思っていました。
出産経験があっても不育症ってあるんですかね?
無知ですみません。- 11月28日
-
ままり
出産後にガラッと体質が変わる方が少なからずいらっしゃると先生から聞きました💦
- 11月28日
コメント