
昨日旦那が熱を出したので近くの病院を受診しました。その時に、車の中…
昨日旦那が熱を出したので近くの病院を受診しました。
その時に、車の中で1時間くらいまたされて看護師さん2人がきて問診され「コロナではなさそうですねと先生が言っています。」と言われたので旦那が「なんなんですかね?」と聞いたら「発熱だと思います」と言われただけで病院の中に入ることなく先生の診察なしで帰ってきました。
子供がヘルパンギーナでその前に熱が出てたのでそれを伝えてもニコッと笑ったのみだったみたいです。
それなのに診察代はとってるしでなんか私がモヤモヤしてしまってます。
今の時期これが普通なのでしょうか?
ちなみに宮崎市の病院です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

カニ
先生が診察もせずにお金取るっておかしくないですか??

N
医者の旦那が、「そんなんあかんやろ。」って言ってますし、普通におかしいと思います💦
このご時世でも診察しないのはおかしいですし、旦那は感染予防して個室で発熱患者さんの対応してますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりおかしいんですね😫
発熱で終わらせたり、薬が漢方薬だけだったので不信感しかなかったです。
今の時期旦那さん大変ですよね!
kさんもお子さんも大変ですけど頑張って乗り越えましょうね!- 11月28日
-
N
訴えたいぐらいですね💦続くなら他の病院に受診した方が良さそうですね😣
ありがとうございます!ちなみに病院に行く前に相談センターみたいなところに電話はされましたか?発熱したらそこに電話して、ここの病院に行ってくださいって指示されるみたいですよ!滋賀県なので県によって異なるかもしれないですが、電話してからだとちゃんとした病院に行けるかもしれないです!- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
熱が上がったり下がったりしてるのでもう少し様子を見て別のところに行きます!
相談センターはコロナだけだと思っていました😫
外出もそんなにしてないし、子供の保育園でヘルパンギーナとアデノウイルスが出てたのでそこらへんだろうと思いコロナではないと思い込んでました。
今度から行く前に相談センターに電話するようにします!
今回は色々勉強になりました!!
ありがとうございました😊- 11月28日

初めてのママさん
私が第二波の時(宮崎)
扁桃腺で高熱が出ました。
その時は、外の隔離場所
車ある人は車で待機
看護師が携帯で問診
それから、カーテン越しに
医者がきて、触ることなく
扁桃腺ですね!薬出しときます。
まあ、喉が悪いと高熱でるので
私は喉の薬貰えたからよかったです。
初めはびっくりしましたが
入院患者もいる病院だったので
仕方がないのかな!ってなりました。
もし、個人病院の内科なら
対応がやばいですね💦
せめて医者は出て聞いてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
確かに入院してる人がいる病院です!
そんなもんなんですね。
今の時期仕方ないかもしれないですけど、最初に電話したときにそういう説明がほしかったです。
似たようなかたがいて納得しました!
ありがとうございました!!- 11月28日

ちゃそ
うちが先日発熱した時は、1週間前に県外に言ってたこともあり、電話のみでの診察でした。
先生と電話で話をして、コロナではなさそうとのことで私が病院に行って診察料を払って、薬局に行って薬もらって帰りました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも最初に電話で看護師さんの質問に答えて来てくださいとのことで行きました。
県外にもいってないし、コロナかなと思う人にも会っていないのに…
薬局でも外でまたされてたそうです。
行かずに市販の薬飲んどけばよかったと言ってます。
ありがとうございました😊- 11月29日
はじめてのママリ🔰
おかしいですよね?!
なんか納得いかなくて。
「他の病院で見てもらった方がいいってことですか?」って聞いたら「それは気になるようでしたら他のとこを受診してください」って言われたらしいです。