

退会ユーザー
発達障害についてですが、重症から軽症があり、姪っ子が重症です。
甥っ子も2歳の時に自閉症疑惑があったそうで、疎遠なので本人からは何も聞いてませんが、3歳半頃に違うと判明致しました。
発達障害の重症ではない事は確かです。
自閉症も色々ありますが、甥っ子の時も凄かったですよ。
3歳半で、判明したので、何とも言えないです。

ゆうごすちん
子供達が発達障害です。
この内容だけではなんとも言えません。お茶をかぶったり、吐き出したりはふざけて遊んでるのかもしれませんし、それぐらいの月齢の子があまり親しくない人の呼びかけに答えなかったり、顔を見なかったりすることはよくあります。
言葉は遅いようなので、発達は全体的にゆっくりなのかなと思います。
気になるのは💩をオムツから出す…トイトレなどの問題なのか発達障害の可能性も考え
られるかなぁというところです。
コメント