
マイナンバーカードとマイナポイントについて、主人が申請しないため自分も申請していない状況です。必要に迫られない限り、申請は考えていないようです。
みなさんマイナンバーカード持ってますか?マイナポイント?が付くからと申請した人、してないけど、これから申請予定の人、するつもりない人それぞれ理由も教えてください💡
私は必要に迫られてはないので申請してませんでしたが、ポイントが付きお得なら申請しようか?と考えていましたが、主人はあまり国の政策にいい反応ではなくナンバーで管理されるのがあまりいい気しないというか...国を信用してないので、作りたくないみたいです。
なので、もし申請するなら私と子どもの分になると思いますが、何か書類でマイナンバーカード必要な時(この前のコロナの給付金の10万円入金など)は世帯主の主人のマイナンバーカードないとネットで手続きできないので、主人が申請しないとあまり意味がないような...と必要には迫られてないので私も申請してないです。
みなさんならご主人が申請する意欲がないなら自分と子どもの申請もやめますか?それとも自分と子どもの分だけでも申請してマイナポイント付与の特典を受けますか?💡
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ポイントがつくまえから持ってます。
運転免許証がないので、顔つき身分証ですね(笑)
便利なことは、引越の一般的な手続きが楽です。ですが、マイナンバーの手続きは面倒です。
戸籍謄本(※)や住民票が必要な時、役所に行かなくとも手に入れられるみたいです。戸籍謄本は一部地域で、私の本籍地は対応していないので意味ないです(笑)
旦那はポイントが付いた後に作りましたが、夫婦揃ってポイント申請していないです。
子どもはマイナンバーカードを作っていないです。作るなら高校卒業と同時くらいです。転勤族でマイナンバーカードの備考欄がいっぱいになると再申請しないといけなく、私の手続きだけで手一杯です😅

ちぃ
マイナポイント関係なしで、確定申告用に申請しました😅
息子は、1歳なりたてくらいで申請しました。まだ取りに行ってないです😅
旦那のは申請してないです。
国がどうの、言ってても無駄かな~と思い始めまして😅
どんどん、何するにもマイナンバーカードが必要になってくると思うので、息子のを申請するのに自分のだけ申請しました😅
旦那は勝手にすればいいや。と思いまして😅
どこかのタイミングで、作らないといけないものだな…と、最近思ってます😅

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
私は運転免許証がないので元々持ってました😊
旦那は免許があるから必要ないと言っていましたが最近引っ越しをして、色々手続きの為に書類を取りに仕事を休んで平日に役所に行かなきゃいけないことがストレスで「作りたい」と言っています。
カードがあればコンビニで取れたりするので😄
子供のは作ってないです😅
手続きがめんどくさいのでまだ先の予定です😉

ぱん
マイナポイントを機につくりました。
管理されるのは腑に落ちないけど、マイナンバーカード作らなくても個人にナンバーは振り分けられてるから、作らなくても結局管理されるかなと思って😅

ゆり
今のところ申請する予定はありません。
マイナンバーが必要なら通知カードで済んでるし必要だなと感じてないので。
今回のマイナポイントも申請するきっかけにもなりませんでした。
今後もっとマイナンバーカードが魅力的になれば申請します。

はーちゃん
引越しして通知カード意味なさないので作りました!
ついでにポイントも申請します!

退会ユーザー
マイナンバーカード、始まった当初から持ってます!
コンビニコピー機で住民票や所得証明などの各種証明書が格安で夜中まで引き出せるので便利ですよ〜!
保育園や高校、年末調整なんかで所得証明がいる時も近所のコンビニでさっさと取り出せるので、役場が遠い人なんかは重宝します✨

yj
主人が公務員なので職場から作るように言われました😅
今の所はマイなポイントの申請の時しか使ってません😂

虹色ママ
免許証を持っていないので、マイナンバーカード1枚で身分証明書として使えるので便利です。住民票などコンビニで取れるのも良いと思います。
今後は、保険証としても使えるそうですね。
マイナンバーについては、カードにしてもしなくても番号が割り振られていますので、抵抗してもしょうがないよなぁ…とは思います。笑

はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼します。みなさんいろんな意見がありますね❗️参考になります。
今のところ私も主人も免許証あるし家も建てたので引っ越しなどもない予定な我が家は必要性は感じませんが、今後は保険証や免許証と一緒になるなどの話もありますよね💡
そうなるとあった方が便利なのか?🤔コンビニで住民票取れる便利なところもあるけど、そこまで必要かといえば申請するほどの便利さは特に感じず...もう少し考えてみようと思います🤣
みなさん、ありがとうございました😃💡
コメント