※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供がおもちゃを叩いたり舐めたりするのは普通のことです。同じ月齢の子供はどんなおもちゃで遊んでいるか教えてください。

生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月の子供ですが、
おもちゃを与えても大体叩く、舐めるってかんじです…
積み木もパズルも食べる専門です(笑)
赤ちゃんってそんなもんですか?

今のお気に入り?は、
ブーブークッションみたいなもの、
たいこです。

同じくらいの月齢の方、
どんなおもちゃであそんでいますか?
どんな様子ですか??

コメント

よっぴぃ☆

はじめは全部なめて確かめてますね(^^)
叩く、なめる、まだそんなもんです。

  • ママリ

    ママリ

    よかったです…
    まだおもちゃでまともに遊ぶ歳ではないってことですよね😂

    • 11月27日
△△△

すべて食べます。舐めます。それかおもちゃ同士をぶつけて音鳴らして遊んでます!

生後9ヶ月ですが、その頃から変わってません😂

  • ママリ

    ママリ

    確かにおもちゃ同士をぶつけて音鳴らして遊んでます!笑
    安心しました〜😂

    • 11月27日
ままり

うちもそれくらいの時はそんな感じでしたよ😂口にものを入れなくなったのは1歳3ヶ月とかそこらへんになってからでした😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!おもちゃをおもちゃらしい遊び方しだすのはまだ期待しなくていいんですね😭安心しましたー!

    • 11月27日
ママリ

うちもなんでも食べてます(笑)

というか何故こんなおもちゃあるのに食べちゃダメな物を食べるのが不思議なくらい食べて欲しくないものを食べます(笑)

最近は大人しくおもちゃで遊ぶこともあまりなくなりダンボールを手押し車のようにして遊んでます

普通のおもちゃには目もくれません💦

  • ママリ

    ママリ

    わかります!
    おもちゃじゃないもの好きですよね。笑
    今はなんでもたべる時期だと思って温かい目で見守ります…😂

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

同じですよ!(o^^o)
最近のお気に入りは、離乳食用に買ってたプラスチックの食器ですw離乳食時に触ってからカチカチならしておもちゃ化しました!

あと、ジョイントマットのはじ、リモコンwww

紙やカーテンも食べたがりです!
全部本来おもちゃじゃないやつです!

  • ママリ

    ママリ

    ジョイントマットのはじ!興味持つものことごとくおもちゃじゃないんですよね、わかります!笑

    • 12月2日
たーらん

ほんと何でもなめます!!
赤ちゃんって、なめます!
舐めて確かめてるって言いますよね!
お気に入りは、IKEAの袋の形したミニサイズのを舐めてます。
手当たり次第に、舐めてます。
歯がためのおもちゃは歯で噛んでます!

つかまり立ちもできてきて、いろんなところに立ち、手が届くものは下に落としたりしてます!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそういう時期なんですね!勉強してると思って眺めていようと思います…笑

    • 12月2日
あーちゃん

うちも何でも口に入れ、ペロペロ舐め放題です(笑)

ガラガラとか音が鳴る絵本とか好きでぶんぶん振ったり、舐め舐めしてます。

絵本は舐めまくって気付いたらボロボロになってました😅

  • ママリ

    ママリ

    本は本気出すと食べられちゃうから怖いですよね。笑
    あーみんな同じなんですね。笑

    • 12月2日
ろん

舐めて振り回してぶん投げての繰り返しです~😂w
基本はお兄ちゃんの使っているブロック,レジのおもちゃ,指先の知育おもちゃ,音の鳴るおもちゃを舐めまくってお兄ちゃんに嫌がられていますw
好きなのは、スプーン,紙切れ,使っていないコード,プラスチックのお碗等々、触って欲しくない物ばかりですね😂
今日はお米粘土とブラインド食べてて焦りました🤣

  • ママリ

    ママリ

    同じです同じです。笑
    お兄ちゃんは嫌でしょうねー😂

    • 12月2日