※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもが物を並べる行動について、自閉症の疑いがあるか知りたいです。発語はありますが、他のおもちゃは並べません。

2歳3ヶ月2歳あたりからものを並べるようになってきました。

積み木など、同じ形のもの例えば 円形の積み木と、長い円形と、四角の積み木で、それぞれ一緒の形で積み木をしたり、
アンパンマンのキーホルダーのものを一列に並べたり、、、
おもちゃの野菜などはしません。

自閉症の子はものを並べるっていうことがあるみたいで、自閉症の疑いありますか??

普通の2歳の子がどのくらい話すかわかりませんが、発語はあります。

コメント

ママリ

うちは自閉傾向無いですが並べてましたよ😄
並べる時期はあるって聞いていたので特に気にしませんでしたが、発語は遅くて2歳3ヵ月頃まで「ママ」しか言いませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!!今はそういう時期なんですかね??
    アンパンマンキーホルダーしか並べないのですが、娘が並べだすとまた始まったって思ってしまってこちらが病みそうになるので今はしまってあるのですがだして遊ばせてあげたほうが成長過程的には良いんですかね??

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちはアンパンマンの指人形並べてました😂
    私は気にせず見守ってました😂💦
    そのうち数えながら並べるようになったり、おしゃべりしながらおままごとみたいに並べ替えたりするようになりましたよ😄
    大人でもキレイに並んでた方が気分いいし、並べる事が悪いことだと思ってなかったので楽しそうだしいいかな〜と😅💦
    世の中のルールとかもわかり始める頃なので成長過程としては普通かな?と思いました!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

2歳10ヶ月の息子がいますが、それくらいの時期に車とか恐竜を1列に並べてました。
他のものはあんまり並べてるところを見たことがないので、子どもなりにこだわりがあるのかなと思いました😂
そしていつの間にか並べなくなりました。

ネットで調べると確かに自閉症について出てきますが、自閉症じゃなくても成長の一環で通る道なのかなーと思っています。
上の子は女の子ですが並べて遊ぶことはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に診断とかは行ってないですか??

    そうですよね、、こだわり人それぞれありますもんね笑笑

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下に投稿してしまいました😭

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰


うちは発語が遅くて心配になって検査に行ったことあります😅
でも自閉症はないと思うと言われ、検査後から発語も増えてきて問題なさそうな感じです。
自閉傾向もないです。