
新生児が寝つきにくく、母乳を飲んだ後に吐き戻しをしたり、寝苦しそうに寝ている悩みについて、同じ経験をされた方のコメントを求めています。
産まれてから9日の新生児です。
今日、母乳あげた後に来客があり可愛がられたり抱っこされたりして子供が寝れてませんでした…
疲れていたのか帰った後、すぐにぐずり始めて母乳をあげ、片方だけで寝てしまい、すぐ1時間後にはすぐ泣いてしまいまた母乳をあげて2時間寝て、先程…母乳を片方あげてすぐ寝たんですけど…また1時間も立たず抱っこしてる間に起きたのであげたところ吐き戻したのか吐いたのか出してしまいました…
その後も寝てはくれてるんですがベットに寝かすと息苦しそうに寝てるので心配で寝られません。
同じような経験された方いたらコメントお願いします。
- ちゃそ(4歳5ヶ月)
コメント

ぬー
飲みすぎて吐き戻しじゃないですかね?
大量の噴水状でなければあまり心配しなくていいと思います!

こむぎ
息苦しそうにとは唸ってるとかですか?
飲み過ぎての吐き戻しならよくあることなので大丈夫だと思いますよ🙂

maru
もしかしたらおっぱいほしくて泣いてたんじゃないかもしれないですね😁
わたしの娘もそれぐらいの頃、来客があり、みんなが帰ったあとそんな感じでぐずぐずでした!
きっと疲れちゃったんじゃないでしょうか。
わたしたちも疲れすぎると逆に眠れない!みたいな感覚と一緒と思います😌
大量に噴水状に何度も吐いてなかったら心配ないと思います!
ちゃそ
横にして出してたので、噴水状に出したのか分からなくて…