
コメント

さとぽよ。
うちは、中々授からなかったので2人目は2歳になってから考えて3歳差になる予定です😊
来年、息子が幼稚園だし、ゆっくり赤ちゃん見れるのでいいタイミングだったなぁと思います🌠

退会ユーザー
子どもができるまでは2学年差を希望してましたが、今動くようになって、にこにこ反応も増えてめっちゃ可愛くて、この可愛い時期に妊活、つわりを考えたらもったいないかな…と思ってきています😌
なので2歳くらいから妊活しようかなーと考えてます☺早生まれなので4学年差にしたいなぁと思ってます
-
るー
同じく私も2学年差が良いと聞いたことがあったので希望してました!たしかにこれからもっと反応もしてくれるようになり可愛い時ですもんね😍なるほど!ゆっくり今いる子との時間を大切にしていくことも大事ですよね☺️
- 11月28日

退会ユーザー
私は4歳差希望してるのであと1年半後に妊活予定です😊
理由はイヤイヤ期など含めて私にキャパ、余裕が無いので😂
-
るー
イヤイヤ期はもう今から心配です😭保育士をしていたので兄弟とかでイヤイヤ期の子を何人かみてきて大変だなって思ってて😥
- 11月28日
るー
妊娠中なんですね!おめでとうございます☺️
三歳差だと確かにゆっくりと赤ちゃん見れるし上のこともうまく関わり持てそうですね☺️旦那とも話し合って考えてみます☺️
さとぽよ。
ありがとうございます✨
今、プレ幼稚園通ってますがおんぶしながら通ってるママはかなり大変だなぁと感じています。
息子は4年かかって授かったので今回はすんなり授かりびっくりしてますがうちの夫婦にはいいタイミングでした☺️
ご夫婦のタイミングで赤ちゃん来てくれますように😄